タホのアメ車・GMT800・ABSモジュール・DIY・いいね&コメントいつもありがとうございますに関するカスタム事例
2025年03月23日 18時43分
どうもABSとブレーキの警告灯が頻繁に点いたり消えたり 常時点きっぱなし
ErrorCode無し🥴とうとうモージュール開けなきゃ
モジュール外せたがT20のトルクスのネジが2本折れてしまった!
1本はもはや錆びてて 1本は無理に回してポキッ!
取りあえず2本はなんとかWD40浸けて
ところが‼️モジュールが外れない😱
前方の2本が残ってて…
そこでAmazonで買ったアングルアダプターーこれにドリルビットの3mmと3.2mmでほじって
使えるか心配だったけど芯ずれもなくなんとか
本来なら タップまでやるんですが今回は他にやることがあったので
次回 今回写真撮り忘れるは、ちょっと焦ってポンプごとバラさなきゃとかよぎって
でも ブレーキフルードは用意してないのでなんとしてもって🥲
因みにマキタのアルグルインパクトは長すぎて駄目でした😆
ようやく 恐らくボディリフトのおかげでスペースがあったもの ボディリフトしてなけりゃポンプごとバラしでした😅
ここからが本題半田打直し👆
この蓋のビスがT8だったかなのトルクスです
蓋のシールがなかなか切れなくて大変(汗)
YouTubeでアメリカのオーナー方やら整備士の方のHowtoで言ってたのがこのポイント
あくまでも自己責任で😙
折れたボルトは取りあえず邪魔な部分はカットして前の方のは 今回は取り付けはインシュロック 後ろの2本は、ステンレスのボルトに変更
施工は土曜日 取りあえず点灯は無し😙
1つストレスが消えました いや〜暖かくていい感じに出来ました(^^)✨
メンテはYouTubeがいい資料になります!
今回は中華アダプターに助けられました😅