シエンタの辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2021年01月23日 13時28分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
僕は基本、MT使いなので先ずはシフトダウン、ブレーキペダルを踏むのは最後の手段と考えで、それはATのシエンタでも同じでセレクターをD→S→Bと落として、それでも速度を落としたい時はフットブレーキを使います。
でもシエンタに慣れすぎたのか、最近はたまにシエンタのBの位置、つまりMR2GTのバックギアの位置に入れてしまい「ガガっ」とさせてしまう事も…(笑)
それだけ、シエンタに乗り慣れてしまったって事なんですかねぇ。