190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例

2022年12月18日 20時08分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本年最終の奥多摩ダイサンにお邪魔してきました。昨晩の雨風は明け方にはあがって朝から太陽が出ています。気温は4°風も時折吹いてきます。

奥多摩フレンドのビートルと並んで駐車しました。
久しぶりでしたのでお互いに近況などいろいろと!

路面凍結も無く、心配していた融雪剤も昨夜来の雨で流されたようでした。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

駐車場にはいつものように沢山の旧車が集まっていました。メルセデスは残念ながら見当たりません?

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

寒さもあり皆さん早めにお帰りです。
多摩湖周辺は冬の風景です

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

注目車両、Zのエンジンルームです。メッキ仕上げが圧巻です!

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ビートルの6V仕様を初めて拝見しました。寒さでのアイシングなど貴重なお話を聞かせていただきました、16キロ/ℓとなかなかエコです。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

早めにお山を降りて武蔵増戸に向かいました。こちらの熱い一杯で温まりました。
デフォルトで二玉とカメリアラードがフタをするように表面をカバーしています。こちらのお店はいつも混んでいますね。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

おまけのメンテ カビ対策

W201 W124などこの時代特有のメーターケースに発生するシロ色のボツボツ対策です。
ご自身でメーターケースを取り外し出来る事が前提となります。特別なスキルは必要ありませんので取り外しにもトライしてくださいね♪

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

メーターケース単体にして洗浄します。
アクリルの風防は付いたままです。

市販のカビキラーなどを使いました。ポイントは擦り洗いを行わずに濯ぎ洗いにする事です。スプレーして1分くらい漬け置きを2回ほど、最後は流水で洗い流します。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

水を切って乾燥させます。
乾燥するとシロ色のボツボツがなくなって、少し表面が艶消しになります。シロボケな感じです。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

信越シリコンの登場です。
シロボケしたメーターケースに塗り込みます。
ここでも擦り付けないように柔らかいハケや綿棒でトントンと塗り広げていきます。浸透性や拡散性が良いため塗り過ぎに注意が必要です。しばらく放置して塗り残しや塗りムラをなくします。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

メーターケースに計器類を戻します。コネクターは接点復活剤でクリーニングして作業しましょう。

190シリーズの奥多摩ダイサン 本年最終・ビートル 6V仕様・温まる一杯に感謝です・メーターケースのシロカビ対策に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

自車のメーターケースです。洗浄とシリコン塗布の作業を行って2年と2か月経過しました。再発も無く比較的キレイな状態をキープしています。

年末年始のお休みにいかがでしょうか?クリアなメーターケースは気持ち良くドライブ出来ますよ!

カビ対策作業の一例です、より良い方法や手段はたくさんあるようです。自己責任でお願いします🤲

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,790件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

フロント:W124500Eキャリパー(ブレンボ)リヤ:W124400Eキャリパー(ATE)

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/23 11:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

明日のプチミーティングに備えて洗車✨ついでにプチメンテ🛠️コネクター、ホース類の点検をします👍エンジンオイルを補充して…ん?ポジションランプが切れてる…ち...

  • thumb_up 158
  • comment 11
2025/02/22 21:43
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日も北風が強く吹いて最高気温は8℃2月中過ぎとしては異例の寒さ❄️Aki号はガレージでお留守番…⁈東京ビックサイト展示会に出展しています♪久しぶりの「ゆ...

  • thumb_up 141
  • comment 13
2025/02/19 23:19
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は自宅でのんびりしてましたランチはご近所のフレンチへ昨年9月にメニューがリニューアルされたのですが、タイミングが合わずなかなか来ることができませんでし...

  • thumb_up 209
  • comment 10
2025/02/16 19:34
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月16日(日曜日)関東圏はポカポカ陽気です♪砂嵐の汚れを落としてリフレッシュその前にまたまたプチメンテプラグホールカバー(真ん中のL型)ピアノブラック風...

  • thumb_up 129
  • comment 12
2025/02/16 17:23
190シリーズ W201

190シリーズ W201

暖かい日が多くなり、日も伸びてきて夕方の作業も時間が取れるようになってきましたね。今週は2.5-16Vで、通勤したりとあちこち回ってました。通勤も往復70...

  • thumb_up 105
  • comment 12
2025/02/15 19:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題「ローアングル」昨年の秋に鋸山ドライブウェイで撮影2月15日(土曜日)先日の大風による砂埃を洗い流し先にボディカバーから水洗い💦続いてカバー下の...

  • thumb_up 146
  • comment 4
2025/02/15 14:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先日、ながのノスタルジックカーフェスティバル2024に参加した時受けた取材の記事をYAHOOニュースに載せていただきました。さらに嬉しいことにトップページ...

  • thumb_up 119
  • comment 16
2025/02/13 18:23
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2月11日国民の祝日関東圏は今日も冬晴れ、風が強い一日磨き上げてツヤツヤピカピカ✨のAki号今日もプチメンテに励みます♪またしてもボンネットフード…❗️サ...

  • thumb_up 132
  • comment 16
2025/02/11 17:56

おすすめ記事