ハイエースバンのバックモニター配線・DIY・ガッツレス対策・洒落屯車に関するカスタム事例
2019年05月27日 10時53分
200系3台目になります。 トランポ兼自分のオモチャですが、まだ弄りたりません。 宜しくお願いします🙇 基本的にハイエース乗りの方と繋がりたいと思っていますので、ハイエース乗り以外の方へのフォロバはご遠慮させて頂いています。 御了承くださいませ🙇♂️
夜勤の週のハイエース弄りウィーク😃
今日は4型以降からのオプションの自動防眩ミラーモニターの映像をナビ画面で見れる様に配線イジイジ
とりあえずはミラー側からナビまで0.5sq-5cのケーブルを通して。
バックモニターだけなら2cで良いけどサイドカメラの画像を映すつもりなんで5cで仕込みました✋
配線通し完了
通したケーブルからナビへはRCAピンに繋いでから
シールドと芯線をコネクタに接続
ナビへズブっと挿入💕
ミラーを戻して
作業完了👍
これでリアゲートのアンダーミラーは無いしバックモニターは大きくなって😃👍
4型以降でこのオプションの人は絶対にやった方が良いですね〜。
と偉そうに言っても先人の偉業に感謝しながらの作業でした。
このケーブル買えば多く損でも良い💰しますよね〜😵