インプレッサ スポーツワゴンの114.3化・R180化・FR化・DIY・ドリフト天才に関するカスタム事例
2020年08月18日 18時30分
人付き合い苦手、フォロー数欲しいと思ってません コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません。 34R好き、外装変えてRバッジのニセRの人とはわかり合えない←表現マイルドにした バツ3 フォローした人を見たいのでフォロー 増やせません。 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタでも厨二表現は好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子ども死ねと思ってます イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブのが好き フォローは車では無くいじり方です^_^
さて今日は単発の休みですが不毛な作業となってしまいました。
デフのブリーダープラグを挿し忘れてて、すでに取り付けてしまったデフの上をまさぐってたらプラグがどっかいってしまい、結局再びデフ脱着する羽目に💦
メンバー?を外して斜めになった状態でデフオイル入れたら2リッター入ってしまった、大丈夫か⁇
まだウマの上だけど、一応R180デフ、ドラシャ、1143ナックル、ブレーキがついた状態。
ホイールナットの加工がまだなんだよな。
てかこんな加工しなきゃいけないのに、そこまでしてランエボのホイール履きたいわけじゃない。
落札後に知って無駄にしないように頑張ってるだけ。ナット代6000円払ってでも 笑
払っても加工が必要と・・・
青が見えるけどそれ以外はフツー。
ブレンボも赤です。
余談ですが、作業中デフが顔面に落ちて流血。
鼻血かと思ったら鼻の下がパックリ割れてた。
あとはエア抜きとセンターデフにいよいよ切り込む。