フェアレディZのDIYに関するカスタム事例
2018年07月27日 23時25分
フェアレディZ31と古~~ぃミニに乗ってます~! (サンデー草レースたまに走ってますf(^^; 愛車の欄にありますがミニわ6台乗ってきましたf(^^; 現在わミニ3台とZとジムニーとです(^^)v 日本車&欧州車好きです! 行動範囲広いので集まりなんか誘ってもらったら割といきます!f(^^ コラボも大歓迎です!( ̄- ̄)ゞ
本日わサーもスタッド&壁温センサーを交換しました!( ̄- ̄)ゞ
と言っても完成写真ばかりですが笑笑
因みに滅多に外さないタイベルカバーや~
ウォーターラインのパイプや~
プーリーわ塗装致しました(^-^)v
小物を少しづつきれいにしていく作戦です!( ̄- ̄)ゞ
完成しても何も目立たないf(^^;
しかしエンジンルームのカラーリングごちゃごちゃしてきたからそろそろビシッと整えたいな…f(^^;
そして結果の方ですが壁温センサーわ抵抗が狂っていただけあってアイドリングの燻りが落ち着きました!
サーモわ生きてたみたいです(  ̄▽ ̄)
しかし何だろう…
過給が半端に掛かったときや4500rpm以上の領域で凄くエンジンが被ったようにバラつきます(TT)
これわ過給圧センサーなのかスロポジなのかそもそもタービンなのか…
ガスケット飛びも走行距離からして少し怪しい気がします(/--)/
でも水減らないし過給掛かれば吹けてくし何だろな~( ´△`)
誰か同じような症状経験したことある方教えて頂けると助かります!m(__)m