エランのロータスヨーロッパ・ジネッタG4・ランチアデルタ・オープンカー・クラシックカーに関するカスタム事例
2021年04月03日 17時12分
20年近く前にmixiで知り合った友人と
久しぶりに会いました。
SNSでは頻繁に
やり取りはしていたのですが、
考えてみたら
最後に会ってから
もう10年くらい経ってました。
先週、小林牧場へ向かう私のエランを
たまたま見かけたそうで、
誘ってくれればよかったのに!
と叱られてしまいました(笑
今週の土曜日は珍しく
午前中いっぱい自由時間だったので、
前日に連絡してみたところ
ぜひ会いましょうということに。
彼の自宅近くのコンビニで待ち合わせ、
彼の「黄色ッパ号」の後ろについて
近所のお勧めの道を走り、
趣味車が自然に集まるという
駐車場へ行きました。
到着した時点では私らの他には
クルマはいませんでしたが、
募る話などしながら
写真など撮っていたら、
彼の顔見知りだという
デルタさんが2台やってきました。
赤い16Vと
白いエボルッチオーネ。
エボのオーナーさんは
ロータスヨーロッパも
お持ちだそうです。
さらにしばらくすると
ジネッタG4のオープンも
やってきました。
G4はクーペとオープンがあるように
思えますが、実はクーペに見えるのも
オープンボディで、フロントスクリーン一体の
ハードトップを被せるため、
オープン版との印象が大きく違って
見えるんですね。
この個体はかなり太めの
セミレーシングタイヤを履かせたら
フェンダーを擦ってしまったので
車高を上げたセッティングに
してるそうです。
アメ車のホットロッド的な
迫力がありますね。
ジネッタもこちらに移動してもらって
一緒に撮影。
お昼近くまでダベって
解散になりました。
毎週誰かしらここに来るそうなので
また暇ができたら行ってみたいと思います。
ウホッ!
いいお尻❤️