エランの桜と愛車・春の風物詩と愛車・ライトウエイトスポーツ・オープンカー・クラシックカーに関するカスタム事例
2025年04月07日 13時41分
埼玉県も一気に春らしくなりましたので(一時冬に逆踊りしましたが)、2週連続でお花見ドライブしてきました。
とは言え、いつもの朝のドライブコースの途中にあるお花見スポットで撮ってきただけですが😅
こちらの画像はエランを停めて撮影アングルを考えていたら、ここの桜は根元の方まで枝が伸びてて咲いていることに気づき、見える範囲を桜の花で埋め尽くしてみました。
まずは3月30日、どんより曇り空ではありましたが、千葉県野田市関宿の江戸川の土手で一面の菜の花を背景に。
青と黄色のコラボレーション。
何気なくシャッター切ったら、、
懐かしの国鉄特急つばめ号のヘッドマークみたいな姿が偶然写り込んでました笑
そして4月5日は近所は桜がほぼ満開。
こちらはすぐ近所にある私の特にお気に入りの桜で、4本ほどの桜が植えられているのですが、背後が神社となっていて檜などが植えられており、それが桜の『縁取り』をしているようで、対岸からはこんな美しい桜を拝むことが出来ます。
(この画像だけは去年の撮影です。)
その桜の下は遊歩道に見えますが、かろうじてクルマが通れる幅の「公道」ですので、ほとんど人通りの無い早朝ならば撮影もなんとかできます。
ひとつ前の写真はiPhone8で撮影、こちらはミラーレス一眼での撮影です。
桜のピンクとエランの水色、若草の緑のコラボレーション。
1枚目の画像と同じ場所です。
市の斎場の近くの桜並木ですが、まだ若木ですので咲き方に勢いがあるように思います。
来週も乗れたら、少し北へ行って満開の桜を追いかけてみようかな?