シエンタのストラットタワーバー・CUSCO・シエンタハイブリッド・ワイパー外し・カウルトップ外しに関するカスタム事例
2019年09月07日 11時04分
CUSCOのストラットタワーバー取付けました。
効果はまだ感じられてませんが、エンジンルームのドレスアップということで🤩
アクア NHP10用です。加工無しでシエンタハイブリッドに取付けられます。
中身
狭くて暗いので、ワイパーとカウルトップ外してます。
タイヤを外して上を見ると穴2箇所空いてます。
穴2箇所にボルトを差し込みます。
ボルトを下から手で押さえながら、上に輪っかを付けてナットを入れます。
逆側も同様に取り付けます。
両側に輪っかを取付けたら、真ん中のバーを、M10のキャップスクリューに平ワッシャーを入れてからジョイント部分に差し込み、裏から、平ワッシャー、スプリングワッシャー、袋ナットの順に入れます。
締め順としては、
M10のキャップスクリューのスプリングがちょっと効くくらいまで締める→左右の輪っかのナットを本締め→M10のキャップスクリュー本締め。
バーにステッカーを貼って、全て元通りにして終了。