カプチーノのクラッチ交換・DIY・合理性と必要性に関するカスタム事例
2018年06月07日 07時10分
基本なんでも自分でいじる。 無いものは作る。 だって楽しいじゃんw CCC北関東支部 支部長 スキャンパー 所属 https://twitter.com/rizuha_hizaki/status/1221776453383020544?s=21
OSシングル オーバーホールキットB
到着しました〜
クラッチワイヤーも今日届く予定。
これで全部揃います。
相棒インディはノーマルタービン
ブースト110kPa。
パワー的にOSである必要性はないはずです。
が、僕には必要。
ダイレクトなクラッチミートと
シャラシャラ音が好きなんです。
これが相棒のアイデンティティでもあるんです。
傍から見れば合理性の無い事。
でも自分にとって必要で
相棒もそれを望んでいる事。
これが僕と相棒の進む道。
もう少しウマの上でオネンネですw