セリカのオイル交換&エレメント交換・DIY・フロントABSセンサーに関するカスタム事例
2023年09月16日 12時29分
本日は朝から、クソ暑い中…
もーええかげんな時期なんで
オイル交換やりましたわ♪
まあ、前回やっとけ!案件ですが
この前も暑くて作業撮影で力尽きてました〜
オイルは一号機からコレです
しかし、値上げがビックリの助😭
ドレンパッキンにエレメント交換して
満了ブチ込んで終了ちゃん♪
そー言えば、今回買った廃オイル吸収材が…
箱からパックになっとりました
中身は一緒と思いますが
箱の方が安定があるんで
次回は箱にしようと思います
今回は左側を外しました
なぜに?
しつこいですが…
右側は向きの違うセンサー流用修理で
実は長さが正確でなかったんですわ
しかし、サビサビ
コレも厄介です
内部もサビてるんで配線が抜けない
下手に引っ張り過ぎると新たな断線
です😭
ニコイチ修理で適当に長さを決めた結果と思います😭
かなり長めに繋いだ感じ…
まあ、他車はセンサー固定ブラケットは
クリップ状になってますが
セリカ号はパイプを通しているんで
ちゃんと配線とパイプの長さを考慮して
繋がないと…
こーなります♪
ほいで、左側の測定結果は
約113㎝です
コネクター部は端子の先までを想定してます
っで、新たにセンサー購入
まだ安いのがありましたが
値段が上がって来てるような?
とりあえず、抵抗値もアリで完動品でした
需要が有るかは置いといて…
端子から分解して作製する場合を想定して
端子部を探してましたが…
やっぱ、あるんですね〜🤣
他のコネクター部も探せれば有る感じたんでしょうかね?
以外と、劣化でコネクター破損もありますから…