147のECU&スロットルボディのリセットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のECU&スロットルボディのリセットに関するカスタム事例

147のECU&スロットルボディのリセットに関するカスタム事例

2019年08月07日 12時11分

147GTAのプロフィール画像
147GTAアルファロメオ 147

一生乗って生きたい そんな車です。

147のECU&スロットルボディのリセットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

alfaromeo147のECU&スロットルボディのリセットの方法
①バッテリーの➖ターミナルを外す。セレ車の場合ドアを開けるとセレのモーターが回ります。
その後5分後に➖を外して下さい。
直ぐに外すとセレがバグる事があります。
②5分後にECUのカプラー2ヶ所を外して45分以上待ちます。
③45分経過したらECUのカプラーを繋ぎ、バッテリーの➖を繋ぎます。
④5分待ちます。その間エアコン等のルーティンが行われてます。イグニッションキーはONにしないで下さい。
エアコンがバグる事があります。
⑥此処からスロットルボディのリセットをします。
運転席のドアを開けてイグニッションキーをONにします。エンジンはかけないで下さい。
エアコンはOFFにします。
90秒待ちます。
⑦ドアを閉めて開けます。
イグニッションキーをOFFにします。
キーは外して下さい。
90秒待ちます。
⑧⑥~⑦の作業を3セットします。
⑨ドアを閉めてエンジンをかけます。
アクセルは踏まないで下さい。
アイドリングの学習をします。
約15分程アイドリングさせます。
電動ファンのlowが回るまでアイドリングさせるのが良いです。
⑩エンジンを切ってキーを抜き10分待ちます。
⑪此れでリセットは終了です。
学習させる為にテスト走行です。
時計等のセットをしてから出発して下さい。
最低20分は走行した方が良いと思います。
エアコンはオートで走って下さい。

アルファロメオ 1475,169件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

147を降りたお友達から格安で譲り受けたGTAブレンボキャリパーです。その前は見た目重視でカバーのみ😅恥ずかしい。さてさて連休初日は夫婦でちょいとドライブ...

  • thumb_up 16
  • comment 1
2025/02/23 21:27
147 937AB

147 937AB

GTA純正ロアプレートの流用みんカラ界隈で定番のカスタムです流石にリフトが無いと作業がしんどいのでショップにお願いしました普通にポン付けなんですが…アンダ...

  • thumb_up 162
  • comment 6
2025/02/23 18:13
147 937AXL

147 937AXL

こちらの子は…純正+ビックローターこんな感じに…リアもビックローター…マフラーはワンオフ145時代にもFCセブンのキャリパーとタロックスのローターを付けて...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/02/23 09:55
147

147

相方がナビ、バックカメラは必須というお達しが出たので中古ですけどナビ導入(๑•̀ㅂ•́)و✧これで泣きを見るとは思わなかった💦まともに起動しない為ナビを3...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/22 16:06
147 937AB

147 937AB

いつかの富士山🗻2月22日😸ニャンニャンニャンの猫の日ベンガルの女の子🐈ペルラ誕生石のパールのイタリア語ツンデレで超人見知り😹黒ベンガルの男の子🐈‍⬛ネロ...

  • thumb_up 95
  • comment 19
2025/02/22 12:12
147

147

一度は乗ってみたかったアルファロメオ

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/20 21:36
147

147

よく走るし見た目も最高やし間違いなくいい車ではあるんよ🇮🇹🐍扱いが難しいだけ。笑笑

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/20 19:18
147

147

いろんなトラブル経験した😇今や全部笑い話。笑笑

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/20 19:15
147 937AXL

147 937AXL

絶賛バラバラ中のうちの147GTAさん…こんな写真がトップ画ではもう車種すらわかりませんが…この後、メーカーもわからない写真になります🥲ガスケット類の入荷...

  • thumb_up 227
  • comment 36
2025/02/19 18:07

おすすめ記事