190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例

2022年08月19日 21時27分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。

お盆休みも明けて活動開始されたでしょうか?
コロナのニュースなども気になります。

今日は内装のデコレーションです。ebayでトルコから来た3M謹製3Dシートを貼りました。
シートといってもそれなりに厚みもありしっかりした作りのように感じますがいかがでしょうか?

190Eは直線的で平面パネルの組み合わせで内装が出来上がっています。シート貼りにはベストマッチな形状です。

この後ステアリングはさすがにミスマッチですのでウッドタイプに変えています。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

既存の木目調シートを剥がします。意外にもノリ残りも無くキレイに剥がれました。

ここは空調用のダイヤルです。素晴らしいことに左右の席で独立した温度調整が出来ます。

この狭さで必要かどうかは別の問題です…………。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

厚みとツヤの感じがなかなかです。このように切断面のR形状が3Dのいわれでしょうか?

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ポータブルナビを一時的に取り外して施工面を脱脂しました。

ナビとモニター用の電源コードを使用していないスイッチホールから取り出しています。

ダッシュボード上に大陸製のタイヤ空気圧センサーのソーラーパネル付きモニター
本体の配線なしです。タイヤ側の電池を1度交換して使用2年目です。お役立ちデス!

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

デコレーションシートを貼り付けてナビを戻します。

ナビの固定はL型の金具です。パネルの隙間に差し込んで固定します。差し込んでも何も当たりません!
こうする事でダッシュボードへの接着や吸盤の取り付けなどから解放されます。
上部の吹き出し口を一部塞ぐことになってしまいます。これは少しネックですね!

もう1本の電源ケーブルは10インチモニター用です。アルパインのオーデイオにDVDの再生機能があります。
そのモニター用に利用しています。もちろんモニター背面にはL型の金具を取り付けてあります。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ライトスイッチのパネルです。

操作は、右回し1段でスモール、2段でヘッドライトON,左へは、回した事がありません。
手前に1段引くとフロントフォグ、2段引きでリヤフォグが点灯します。

右のダイヤルは左右ヘッドライトの高さ調整用レベライザーダイヤルです。
動作はエンジンのバキューム圧を利用していますその為にスイッチの裏面に
バキューム配管が接続されています。モーターもセンサーも有りません。
32年前のシステムですがメンテなしで今でも正常です。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ライトスイッチのパネルに貼りました。ピクトサインのところは透明な樹脂でした。

左側吹き出し口の上三角形のところです。このスイッチは後部座席用のルームライトスイッチです。
リヤ左右ドア連動のオン、オフとは別にこのスイッチで単独でオン、オフ出来ます。
このスイッチ本体の照明がかなりのこだわりでして、電球では無く光ケーブルです。
メーターユニットの光源を引っ張って来ています。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シフトゲート周りの古いシートを剥がしています。

特徴的なゲート式を採用しています。特許が切れた途端に多くのメーカーが真似をしたゲートです。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まだまだありますね!

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ATのゲートを貼り込んでここは完成です。

外周のシフトパネル面は今回見送りました。ゼブラノ本木オリジナルのままです。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ドアのシートです。ドアノブの後方に直線的に貼りました。

4枚有りましたから前後左右と仕上げました。

190シリーズの内装の仕上げ・ウオールナットシート・ポータブルナビにL型金具・ebay ベストオファーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

グローブボックスの表面に貼りました。カギ付きのグローブボックスです。

イメージがずいぶん変わりました。普段から目にするところですのでなかなかです。
それでもあくまでシートですでの過剰に期待してはいけません!

このシートに使われている裏面のノリは貼り剥がし可能なタイプのノリでした。

ebay にはその他の車種など多数の内装用シート材が揃っていました。

今回は送料込みで72ドルですのでなかなかお値打ちではないでしょうか?円安がなければさらによかった!

内装の仕上げなどでご苦労されたお話などお聞かせください。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ1,936件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月27日(日曜日)微風快晴ビックイベントに参加水戸道楽TVクラッシックカーミーティング2025inモビリティパークもてぎ南駐車場展示車両300台、ギャラ...

  • thumb_up 84
  • comment 14
2025/04/28 01:07
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『ヌルテカボディ選手権』先ほど雨上がりにガソリンスタンドへ照明に助けられながら撮影…(^.^)選手権は参加する事に意義がある⁈ヌルテカボディでし...

  • thumb_up 122
  • comment 8
2025/04/26 21:32
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ガソスタは映えますねアルマンダインレッドはルビーのような美しさやっぱり190Eは良いです🙆とにかく乗りやすい😊ブルーブラックは最高の映えカラーズボラな私で...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2025/04/26 18:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ヌルテカってこれでいいのかな?ボディに反射してるヤ〜ツ🙇山道にて🙇某所にて、以上。お付き合い頂きありがとうございました🙇

  • thumb_up 65
  • comment 4
2025/04/25 21:40
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Akiさんにお誘い頂いて初ダイサンに参加させて頂きました。10年ぶりくらい(通過しただけ)に来ましたが駐車場があんなに激混雑だとはなかなか衝撃でした😳ワタ...

  • thumb_up 72
  • comment 10
2025/04/23 23:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『エンジンの冷却制御どうしてる』都内も夏日や熱中症対策とまだ桜が咲いたばかりの4月なのに早くも30℃に迫る暑さ⁈ヤングタイマーな皆さまにはドキド...

  • thumb_up 137
  • comment 2
2025/04/22 13:44
190シリーズ W201

190シリーズ W201

トヨタ博物館クラッシックカーフェスティバルに参加させていただきました。入場直後。展示会場。見学者もいっぱい。ちなみに昨夜はこんなおしゃれなお店でうなぎ。名...

  • thumb_up 118
  • comment 29
2025/04/21 16:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先週、もう散ってるとは思っていましたが、お花見と慣らし運転がてら16Vにてドライブに行きました。なかなか普段乗れず、放置気味の相棒ですが、調子は本当にいい...

  • thumb_up 109
  • comment 8
2025/04/21 11:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2025年4月20日奥多摩ダイサンどの車で行くか迷いましたが、今年のダイサン初参加ですので、やはり初手は旧車で。乗りやすいAMGエアロで行きました。雨の予...

  • thumb_up 109
  • comment 14
2025/04/20 22:05

おすすめ記事