Mクラスのいい加減noxセンサー買えや・NOXセンサーの異常・アドブルー警告灯に関するカスタム事例
2025年03月26日 23時10分
重い腰を上げてようやく購入したNOxセンサー😅
来月車検だから仕方ないよねっ(笑)
まず、いろいろ相談させてもらったヘンリーさんほんとありがとうございました👍
購入までにいろいろ悩んだのでその経緯を私主観で情報共有しとこうと思います(笑)
始めに、高い買い物なので社外品を検討しましたが、SNSやショップの意見も含めて、いい話がなく除外。
んで、OEM品がないか探しましたが、見つけられず断念。
んでんで、純正…
コレが、同じモデルでも品番が何回か変わってるみたいで、ディーラーでも現車確認してるって話😳
ショップで見てもらって、A0009053603であることが判明😤
ディーラーで型番を伝え後継品が出てないか確認して、一応MLに付いてるものとしては最終型だったようでした🤔
因みにお値段は122,540円で一元様には1円もまけられないってさ🤮(笑)
もちろんそのまま買う理由もなく、Yahooショッピングで検索🏋️(笑)
そして、3店舗でヒット(10万きってる🥰)
慎重な私は、頼んだら同じ品番のが来るんやねって質問したんやけど、コレがビックリ(普通しんくない??(笑))
①セントピアは在庫あるんですぐ対応てきます(良いね〜)
②P社は後継品AかBでの対応になります(無いって聞いたけど…)からの、どっちかの品番のを送ります(どゆこと??(笑))
③T社は後継品Cで問題なく対応できます(さっきの2つとも違うんかい😡w)
タイトルが品番どおりでも、同じ品番のものが届くとは限らないみたいなので、買う前に確認することをお勧めします(使えるんかもやけど、これおかしくない??笑)
あと、①は電話対応可でしたが、②③はメールのみの対応ってのも、微妙でした😅
なので、迷わず①で買いました👍
①は自社サイト持ってて、送料無料やし十分安いですが、Yahooショッピングやと携帯キャリアやセールが重なると送料はかかるけど逆転しました😆
そして、午前中にポチッたら午後には発想され、翌日には届くという完璧な対応🥰
てなわけで、直ったテンションで書いてるけど、交換は4月の車検と同時なんです🙄
とりあえず今回はエラーコードが出てる触媒後のセンサーだけ変えるけど、触媒前も同時に逝ってることもあるらしいから大丈夫かはちと不安😰(チェックランプついたらまた投稿します(笑))
最後に、いろいろ調べて思ったけど、アドブルーシステムも含めシステム見直さんかいっ😡って、話じゃね??(コレだけは言わずにおれんかった(笑))
最後まで読んでくれた人、ありがとう
、そしてお疲れ様(笑)