インプレッサのカーナビ・ハイエンドオーディオ・無駄に快適に関するカスタム事例
2020年04月04日 16時52分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
はいお久しぶりでございます😅
天気も微妙で洗車できないし、会社規定で夏タイヤは13日まで履けないのでネタがありません笑
なので、マイカーのオーディオ周りを紹介してみようかと…
過去にも紹介してると思いますが、ネタ無いので勘弁して下さい💦
ヘッドユニットはカロッツェリアのサイバーナビです。
昨秋CL910DC(だったかな?)に交換しました。
本来ならばXにすべきなんですが、何となく車内でYouTubeとか見たかった&元々CL901を使用していたので見た目が変わらないのに抵抗があったので、あえて下位モデル(って言っていいのか解りませんが)にしました。
運転席から見るとこんな感じです。
古い画像を引っ張り出して書いてるのでナビがCL901ですが、車内の景色は今もほとんど変わりないです😅
あー、touchB.R.A.I.Nは邪魔になったので外してます(欲しい人いたら連絡下さい)。
iPad miniはBluetoothでナビに接続しています。
トランクはこんな感じ。
アンプ2枚とプロセッサーとサブウーファーを埋め込んでます。
普段はこの状態で使用しています。
アンプ上にある板は三つ折りになっていて、荷物を積みたい時はウーファーまで全て蓋ができます。
蓋をした画像は見つからなかったので割愛って事で…😅
トランクが浅くはなりましたが、それなりに積載できるので、不便ではないです🎵
ちなみにウーファー両サイドの四角い所は、車載工具&サブバッテリーが入ってますぜ。
書くの忘れてましたが、スピーカーはDYNAUDIOのESOTEC342です。
バカなんで、2wayより3wayが偉いと思ってね…笑
んでHELIXのDSP-PROを使ってマルチにしています。
CL910からの音声(アナログRCA)
↓
DSP-PROで3way(SWあるので実際は4way)に分離
↓
アンプ(PRS-A900 2枚)
↓
スピーカー
っていう感じです。
もう5年以上前に作ったシステムなので古臭いシステムです。
正直、こんな古いDSP使って長いケーブル這わせて鳴らすよりも、CL910内蔵DSP&アンプで直接フロント2wayを鳴らした方が、遥かに高音質になると思います。
でも、ロマンなのよ3wayは…笑
こんな感じでスピーカーを取り付けています。
Aピラーに10センチのユニット(ミッドレンジ)が付いてるってだけで頭悪そうでしょ?
頭悪い→最高の褒め言葉です笑笑
ツィーターは装着場所が無いので、純正と同じ位置に装着しています。
ちなみにDSP-PROのお写真
フロント3wayとサブウーファーを4chアンプ2枚で鳴らしてします。
ウーファーユニットはカロッツェリアのTS-W3020です。安いです。
でも、思いの外音質は悪くないと思いますよ?
別途箱が必要&サイズ的に邪魔ですが。
次にシステム変更するとしたら、チューンアップウーファーにします。
昔と違って、今のチューンアップウーファーはかなり高音質だと思います。
ズンドコ鳴らしたい人には向きませんが、普通に音を楽しみたい人なら充分にサブウーファーとして機能してくれますので。
そんな感じで仕事が落ち着いたので、合間に書いてみました笑
ナビ交換して車内専用のネット環境が構築されたおかげで、マイカーにはfireスティックが常備されました笑
いつでもprimeビデオが見放題です🤤
でも、運転中は危険なので見れません。
助手席に乗る人もいません。
…無駄な環境かもしれません😱