フェアレディZのカモイレーシング・コメント&イイね感謝しております・峠ステッカー・ジャパン峠プロジェクト・梅雨入りに関するカスタム事例
2024年06月24日 19時41分
先週末は宮城県、山形県へ
旅行とそのついでにまだ持ってない峠ステッカー集め
行ってきました♪
車遊びを含めた出掛けは、地元のみならず色々な方面のお知り合いのお陰もあり、より一層楽しめて、感謝です🙏
細かい所は割愛して(写真枚数多くなるので)の投稿になります🙏
まずは宮城県 石巻市
到着しての
トプ画
一つ目の目的地でもある
[ホエールタウンおしか]で
でん さんと🚗🚗
オールフェアレディぶりでした😄
相変わらずのオリジナリティの塊ですね! 細かな所や今後の弄りの参考になるお話もできて良かったです😆
並べて撮ったり、談笑したりと楽しい時間でした♪
お昼は でんさんご夫婦と共に
明神丸で海鮮を🐟😋
忘れてはいけない 峠ステッカー [コバルトライン] もう一つの蔵王エコーラインは実は既に持っているので、これにて 宮城県コンプになります🏁
でんさんと 楽しく峠を走りながら〜途中途中で景色の良い駐車場に寄ったりして〜 場所移動💨
それと
ホエールタウンおしか 外もそうですが、その名の通り、館内にはクジラの骨格標本が展示されていたりと なかなか見る事ができない物が見れました👀というか、これも見たかった1つ デカイ!!🐳
その後は でんさん先導の元 スポットに行ったり。。 談笑したりと 楽しい1日目を過ごしました🙆
翌日は 予報通り生憎の天気でしたが
⛽️入れて〜
山形に向けて出発💨
山形でのお昼は
[平田牧場]
有名な金華豚🍽️
頼んだのはお店イチオシの蒲焼 豚汁セットにしました♪
米沢牛も食べたかったのですが、予定していた観光場所から考えていた店舗が離れていたので今回そちらは断念。また山形に来た時の楽しみという事にしました!
道の駅月山 月山あさひ博物村
峠ステッカー[六十里越街道]GET🏁
山形はこれにてコンプ🏁
ここの 梵字の蔵 という施設で スポーツ体験コーナーがあり、妻👩🦰と一緒に
ボルダリングをやってみたりワイン工房もあり、そこを見たりして🛍️
道の駅をあとに
他観光したかった場所も巡ったりして🚗💨
せっかくなので、色々な所でカメ活📷もして。。
☔️が降ったり止んだりでしたが、そういった天気ではあまりしないので、良い機会でした😄
※これは出発しての写真。
と、そんなかんなで
2日間楽しめました😄
東ステッカーコンプも、もう目の前になりましたし🏁
次に控えるは来月頭の愛知。
楽しみです😊
次はそれを糧に平日頑張ります。
総移動距離 約1000キロ強 の旅〆
では✋