タカさんが投稿したL28・ジャパンに関するカスタム事例
2019年06月13日 21時19分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
腰下部品が揃ったので、ジャパンのエンジンを組み付けします。
ブロックとクランクを洗浄します。
メタルの取付面を脱脂してメタルを組みます。
クランクを載せる前にペーストを塗りたくります。
クランクを載せます。
空でクルクル回して違和感無く廻る事と、ペーストの伸び具合を確認します。
これが、新しいタイプの強化ボルトです。
座面付きの45cボルトです。
クランクキャップを手締めします。
7番キャップを付ける前に、オイルシールを入れます。
組んでから入れる人も居ますが、打ち込まないといけないので先に入れてしまいます。
締めては回し締めては回します。
5K.6k.7k.8kと段階で締めます。
メタルが新品なので、一度緩めてメタルを馴染ませてからゆるめます。
もう一度トルクレンチで締め付けます。
クランクが、組み上がりました。
次はピストンの組み付けです。