ゴルフ Rのツライチ・ツライチの美学・ロングボルト・算数苦手に関するカスタム事例
2023年02月17日 00時40分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
車高少し下げたら、絶対にツラ具合が気になるので、手持ちのスペーサーを入れる予定です。
そうなるとロングボルトまた追加で必要??
現在の仕様
OZホイール 18インチ 8J 45
フロント→スペーサーなし
リア →スペーサー10mm
ロングボルトは13R球面座 40mmを使用
(純正ホイール7.5Jから0.5J 約12.7mm増になるため)
仕様変更予定
OZホイール 18インチ 8J 45
フロント→スペーサー10mm
リア →スペーサー12.5mm
この仕様だとリアはそのまま40mmのボルトで大丈夫やけど、フロントは40mmじゃ足りなさそう??
通常のボルトが28mmだったはずなので・・
28mm+13mm(ホイール0.5J増の分)+10mm(スペーサーの分)=51mm
50mmのロングボルト必要??60°テーパーの50mmは持ってるけど、OZは13R球面座なので・・ないやん!
いつも購入してるロングボルトは45mmまでのラインナップ。
45mmを追加購入したらいいのでしょうか??
ご存知の方、詳しい方、教えてください😭💦
週末はオイル交換をしてもらう予定です。ついでにオイル漏れの確認も・・😭
もうすぐ走行距離が12万kmなので、エンジンに労わる意味合いでいろいろと購入してみました!
リキモリのインジェクションクリーナー、セラテック、エンジンフラッシュプラス👍
買ってから気付いたけど、エンジンフラッシュプラスはフィルター交換も同時に必要。前回フィルター変えたとこなので、これは次の5,000km交換の時かな😂
漏れた時のために、オートバックスで緊急購入したオイルと合わせて、いつもと同じ銘柄のオイルも積んでおくことにしました🫡