藤野商店さんが投稿したカスタム事例
2023年11月05日 20時12分
新車で購入して、納車日には今の形になりました。
降ろし待ちの時間を使い、手すりを付けてみました。
事前にパイプは会社でカットしてきたので、目印をつけて固定するだけですが、間は測って決めるので、慌てました。
会社からお小遣いがいつもより高く貰えて、貨物堂で買い物に行ってきました。
まだ欲しかったのですが、これくらいで我慢します。
サイドウィンカーもクリアに変えるので、ひとつ外して前側のを後ろに移動する為に、加工するのですが、真ん中のウィンカーを付ければ、加工無しで良いのですが、純正品なので、コネクターをやり直す必要があり、また戻すかもしれないので、前側のウィンカーを加工して取り付けます。
バンパーの土台とラックの間にギリ入るので、数ミリ単位の穴開け加工が必要だが、今回は測ってやるので、すんなり取り付け出来ました。
サイドウィンカーもLEDに変えるつもりですが、ハイフラになるので、対策してからLED球に変えるつもりですが。
バンパーのステップも劣化してきたので、メッキに変えることにしますが、足掛けがやりずらくなりました。