ピノのコリスさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ピノのコリスさんが投稿したカスタム事例

ピノのコリスさんが投稿したカスタム事例

2020年12月08日 11時40分

コリスのプロフィール画像
の投稿画像1枚目

おはようございマークII🌟

前回の続きです🌟

リヤアクスルシャフトシール交換します🌟

オイル漏れを放って置けば、やがてドラムブレーキ内に回り…ブレーキが全く効かなくなります…

このシャフトシールのオイル漏れ…実は整備を
していないトラック🚚に多い症状…

車検毎にシールキットを交換していれば問題無いのですが…

トラックの車検は毎年の上に整備費用が高額ですから…

そのトラック🛻🚚の使用頻度、走行距離にも
よりますが…

の投稿画像2枚目

バックプレートごと、外す必要が有るので

ブレーキの配管も外します🌟

の投稿画像3枚目

ブレーキの配管を外す時に使う

「フレアナット🔩レンチ」🌟

スパナでも🔧外す事は可能でしょうが…もし…

舐めてしまったら…ブレーキパイプ交換とか

とんでもない事になるので…

必ずコレで外しましょう🌟

の投稿画像4枚目

ブレーキオイルがダラダラと出て来るので

リヤブレーキホースをクランプします🌟

の投稿画像5枚目

バックプレートを止めている4本のボルト🔩

を外します🌟

の投稿画像6枚目

シャフトを抜く際、ベアリングがシャフトと共に

ホーシングに軽く圧入されているので…

通常は、この「スライディングハンマー」🔨

って工具で外します

駄菓子菓子!🤣スライディングハンマーなんて

持ってません…

の投稿画像7枚目

1年に一回、使うかどうかの工具を何万円も出して

買えません。プロで、仕事で工場やってるなら買いますが…

どうやって外すか⁈

タイヤを組み付けて…

の投稿画像8枚目

裏から大ハンマー🔨でタイヤを叩いて外します🤣

これ…絶対に真似しないでくださいね😓

全くの邪道のやり方だから💦

の投稿画像9枚目

外れました🌟

少しずつ…静かに叩くンですよ?

けしてイギなり叩いてはダメですよ🤣

の投稿画像10枚目

トラック🚚🛻の様な全浮動ならば

リヤアクスルシャフトだけ引き抜けますが…

軽自動車や普通車はバックプレートごと

取り外しになるので…面倒臭いっちゃ

面倒臭いですね

の投稿画像11枚目

シャフト抜きました🌟

新聞紙にクルッと巻いておきましょう

の投稿画像12枚目

奥にオイルシールが見えます🌟

の投稿画像13枚目

リヤアクスルシャフトシールを抜くのに、この様な

特殊工具🛠を使って外す方、「みんから」などで

外すのに苦労したって言う方々が沢山いました

駄菓子菓子!🤣

の投稿画像14枚目

シール交換するンでしょう?

バールでコジれば一発で外れますから🤣

再利用するなら話は別だけど…

の投稿画像15枚目

デフオイルもダラダラと…いつまでも出て来るので

ウエスを入れておきましょう🌟

の投稿画像16枚目

交換するオイルシールです🌟ベアリングも音が

していたら交換でしたか大丈夫だったので

今回はオイルシールの交換です🌟

このシール交換するために、ここまでバラさないと

なりません…🤣

の投稿画像17枚目

バックプレート、ホーシング接続部を

スクレーパーでキレイにします🌟

バックプレートも洗浄します🌟

の投稿画像19枚目

バックプレートの裏側も洗浄します🌟

の投稿画像20枚目

交換するオイルシール🌟

向きに注意しましょう🌟

この向きの側を外側にして打ち込みます🌟

オイルシールのリップの外周に金属の口金が

全周に付いているのが分かりますか?

つまり、ココを叩きなさいと言う事

親戚な設計

バイクのベアリングやシールは職人肌と言いますか

不親切ですネ…叩く場所無いスから😣

の投稿画像21枚目

合うボックスレンチ🔧でも良いのですが…

少し奥まった場所なので…オイルシールハンマー🔨を使います🌟

の投稿画像22枚目

シールの縁に当てて叩き入れます🌟

トントンと静かに入れて行くと…

ケースに届いた時に音が変わります

グスグスと言う音からカーン?と言いますか

一体になった様な音に変わります🌟

そうしたら圧入完了です🌟

の投稿画像23枚目

念には念を入れる為に…接合部に液体ガスケットを

塗ります🌟

の投稿画像24枚目

シャフトを戻します🌟

の投稿画像25枚目

ボルト🔩4箇所🔩入れて

閉めます🌟

この時ベアリングも共に圧入と言うか

共締めになります🌟

パーキングブレーキレバーのワイヤーも

戻します🌟

の投稿画像26枚目

裏側のブレーキの配管を戻します🌟

の投稿画像27枚目

合わせ面から均一に液体ガスケットが出ています🌟

の投稿画像28枚目

後はリヤブレーキライニングを組み付けて

の投稿画像29枚目

後はブレーキ調整をして…

配管を外したので

「エア抜き」を最後にして行きます

たかだか 600円位の部品の交換に…

ここまでバラさないと行けません

今回の作業も完全な

「分解整備」

に該当します。個人でなさる方は注意してくださいネ

今回の作業、日産ブルーステージだと

片側で

17500円🤣部品代600円

左右だと おまけして

35000円😅だそうです〜

そりゃそうだろな

日産 ピノ HC24S820件 のカスタム事例をチェックする

ピノのカスタム事例

ピノ HC24S

ピノ HC24S

純正オプション?のフォグランプ取り付けしました

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/14 19:21
ピノ HC24S

ピノ HC24S

というわけで引き続き車高調組みます😃メーカーはHKS😃軽四にまさかの倒立式😆フォローワーさんから色々セットで18000円だったかな?確かレカロのシートレー...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/13 19:58
ピノ HC24S

ピノ HC24S

足回りいじる前に家に有るものでトー計ります😆こーやって糸垂らして重りの所で寸法確認。皆さん穴の空いた硬貨使われますね。重い方が安定します🎵前側測定後は車動...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/13 10:40
ピノ HC24S

ピノ HC24S

前から行きたかったUFOラインにきた😆天気悪っ😂酷道と聞いてたので車高下げる前にと天気悪い中強行😃軽四だと楽勝でした👍無事走破😆当然、道中にはトイレ等なく...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/06/06 20:46
ピノ HC24S

ピノ HC24S

今日から通勤用の車(日産ピノ)改めエブリーとする!

  • thumb_up 65
  • comment 5
2024/06/06 17:06
ピノ HC24S

ピノ HC24S

ピノは初投稿です🙋🏻同期のおばあちゃんから5万円で買いました笑まさかのMT、ドノーマルだったんですが今はこんな姿です😇

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/03 00:00
ピノ HC24S

ピノ HC24S

夜勤明けなのでちょっと小腹空いたのでちょっとラーメンしばこ😃徳島ラーメンと半々チャーハン?半分の半分てことは小腹にはちょうど良いよね🎵ん(-_・)?そら全...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/05/31 11:54
ピノ HC24S

ピノ HC24S

嵐が去って本日は晴天なり😃すっかり乾いた内装元に戻します😆トランク意外とキレイになりました👍ウーファーはこちらに😃水洗いのきっかけとなった助手席も充分、キ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/05/29 18:09
ピノ HC24S

ピノ HC24S

少しづつドンガラに近づけていきます!👍文字はインスタのストーリーからのため

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/05/28 00:34

おすすめ記事