R-2のRUさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R-2のRUさんが投稿したカスタム事例

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例

2025年01月12日 12時07分

RUのプロフィール画像
RUスバル R-2

平成元年式のウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32)等です。 春から秋は車のレストアやメンテをしてますが、雪が降ると車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、最近は後輪駆動車のイラスト描いたり。 フォローされたら、フォロバしま〜す😆 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

タミヤのR2 SSキット
これをR2 1971ハイデラックスに改造します。

僕が乗ってたR2も 1970デラックスだったので、人気のあるSSですが、あまり好みではなく素組無理。

雪の無いときはᏃとかウエストの整備で忙しくて、プラモ等は冬限定で作ります。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

SSにはバンパー下にウインカーがありますが、他のグレードはメインビームの内側下に楕円のウインカーがあるのですが、SSはフォグランプが付いてます。

で、当時のタミヤはやる気が無かったのか、左フォグはパッケージイラストとも違う反射板みたいのがついてます。
なんだろ?

パッケージイラストと他に違う点は、イラストはホイールカバーが着けてるのですが、キットはカバー無しです。...この点は好みでしたw

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

右はコレです。形は正しいのですが、SSパーツは使いません。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントボンネットフックも要らないし、ミラーの形状も違うので、スクラッチで作らなければならないです。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

友達のキャニオンゴールドさんのクルマにする予定ですよ。

センターガーニッシュのエンブレム左右の飾り板と後ろまで伸びるサイドモール、サイドリアガラス後ろに付くモールも作らなければ、、、

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえず、ボンネットフックの穴を埋めて、フロントウインカー作りました😚

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジンフードのSSマークを、、

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

削りました。

ハイデラックスのエンブレムは作るか考え中。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

リアエンブレム土台作りました。

細かい彫刻までは無理かな😅

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

リアクォーターガラス後ろの△形状のガーニッシュ製作します。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目
R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

少し大きめに作ってます。

乾いたら、Pカッターで模様作ってから削ります。

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

ちなみに去年から作ってる途中の32Zですが、リアハッチを開くようにカットして、、、ハッチ内装をパテで整形してたら、、、

クルマ用の薄付けパテによって、ハッチとリア窓が溶けて変形してしまい、、、途中のまま、

もう一キット買ったので、そちらからハッチカットして、こちらに移植して、

ダメになったハッチとリア窓は、黒フィルム仕様にして、プラ曲がりを熱で修正して、固定接着して、素組にすれば良いかな。

でも去年ショックが多くて、途中のまま、、

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

ボンネットはカット済みのキットで、他は開きませんので、右ドアとリアハッチをカットして開くように作ってました。

ここまでは、サクサク改造してたんですがw

R-2のRUさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

下部フレームの前の側はエンジン再現のあるタミヤ1/24 2シータ32Zのを流用。

エンジンはヘッドカバー無しに変更、スロットル部をアルミで制作、NAエンジンをツインターボ配管に変更

スバル R-2552件 のカスタム事例をチェックする

R-2のカスタム事例

R-2

R-2

御機嫌斜めのワイパーモーターを分解して再組立しました。このタイミングで防水のシールもしました。カーボン?溜まってました。遅いですが、しっかりと動き出しまし...

  • thumb_up 30
  • comment 2
2025/02/11 21:27
R-2

R-2

久々の投稿お題に沿ってバックシャンと言えばこの写真かな〜スバルR-2いい車ですよ(^^)

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/02/05 18:29
R-2

R-2

タミヤ1/18R-2元オーナーとして見ると全然形が違うので成形中です。左は無改造、フロントライト下から、ストン?とし過ぎ。作ってるのは、友達の1971ハイ...

  • thumb_up 92
  • comment 4
2025/01/26 11:52
R-2

R-2

だいぶ良い感じに仕上がって来ました。が…エンジンをかけると、何か何だか変な音がします。フィンを外して確認してみようと思います。外しました。ここではありませ...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/01/19 22:07
R-2

R-2

色塗りと別のグレードにするだけの予定でしたが、ボディの下回りの形状とか、エンジンの部品の縮尺とか沢山ダメすぎて、、、アレコレ直す事に、、、R2SSと言う事...

  • thumb_up 116
  • comment 2
2025/01/16 00:43
R-2

R-2

タミヤのR2SSキットこれをR21971ハイデラックスに改造します。僕が乗ってたR2も1970デラックスだったので、人気のあるSSですが、あまり好みではな...

  • thumb_up 105
  • comment 6
2025/01/12 12:07
R-2

R-2

謹賀新年紅白のめでたい写真(再掲)にて新年を表現してみました。今年こそはR-2復活を果たしたいです。よろしくお願いします。

  • thumb_up 112
  • comment 14
2025/01/01 11:08
R-2

R-2

100均でフォグカバーDIY(完成画)型取りに紙粘土を詰められたR2途中の写真はありませんが、透明の塩ビ下敷きを熱で柔らかくし、乾燥させて整えた紙粘土の型...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/01/01 10:28
R-2

R-2

今年は出遅れました…藁を仕分けします。さてさて、頑張ります。ほら、出来ました。神棚用の細いのを一緒に作って、垂をつけて終了。ようやくバンパーつきました。さ...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/01/01 00:47

おすすめ記事