ハイエースバンのベッドキット自作・セカンドテーブル・センターコンソール・ニードルカーペットに関するカスタム事例
2021年02月20日 20時53分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
センターコンソールの改修と
ニードルカーペット張り
使いにくかったセンターコンソール
ドリンクホルダーの位置変更
ドリンクホルダーリング待ち
今後、肘掛けクッションを作る
肘掛けの高さ変更
色々遊んだ
手首の角度が最高
ドリンクホルダーをオフセット
手首ホールド用に斜めの板を付ける
センターコンソールの幅
良く考えられとる!
左足をシートに乗せて運転することがある。
こんな時、純正だとセンターコンソールが邪魔にならない。
膝の逃げをつくって、テーブルは純正幅で使うことにした。
ニードルカーペット張り
照明裏の板を白く塗装する
パテ
後日削ってからニードルカーペットを張る
センターコンソール裏
全高が30下がったら違和感が消えた
角を斜めにカットし板を貼った。
端は未処理だけど
デザイン的にはこれでいい。
満足。
照明をつけまーす。
おしまい。