カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例
2024年04月08日 06時51分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日の昭和基地(うちのガレージね)はこんな感じに。
まずは、昨日FRPパテ盛ってマステ貼っておいたところのマステを外して・・・
ベルトサンダーで整えて・・・
これで今回FRPパテ盛った部分はほぼ形になったので・・・
バンパー部の側面全体の面をまとめる?感じに、出てるところをベルトサンダーと電動サンダーで削って整えて・・・
パテ盛って・・・
削って・・・
またパテ塗って・・・
また削って・・・
結構まとまってきたかな?
この作業終了直後くらいに、久しぶりにハムかぷさんが遊びにしました。
数年ぶり?
スイフトスポーツ、良く見れば新しいのに変わってるし。
車談義などしながら、バンパー部にまたパテ盛って・・・
パテの色が変わってるのは、パテ盛る厚みが減ったので、板金パテからポリパテに切り替えたため。
話ながら他もちょこちょこ削って作業終了。
ボディとの接点がはっきりせずに進められなかったバンパー部側面が進められたのはなかなか大きいかも。