フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例

2022年02月04日 17時30分

Shinのプロフィール画像
Shin日産 フェアレディZ Z32

20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

クランクオイルシール交換。

いやぁ、大変でした。
この作業は何となく作業前から大変な気はしてたんです。

オイルポンプ本体に傷をつけそうな気がしたので、
主治医に頼もうか?と思ったのですが、何とか無事に完了しました。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

作業前にネットで色んなやり方見てたんです。
その中でも1番簡単そうなやり方を見習って作業をしたのですが…まさかこんなに大変な事になるとは…💦

YouTubeで見た作業は
①ドリルでオイルシールにタッピングビスの穴を空ける。
②タッピングビスをねじ込む
③プライヤーで抜き取る

と、3行で済む程の簡単作業なのですが…

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ねじ込んだビスを引き抜こうとするが、動画で見た様にスッポンと抜けないです。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

グリグリしてたらビスがオイルシールから外れて…💦
ホジホジしてたら中からスプリングがビョーンと…💦

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

スプリングは作業の邪魔なので、
この際引き抜きました。

ラジペンでゴムを少しずつ引っ張り出そうとしますが直ぐに『ブチッ』と切れてしまう始末…あぁ💦

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ラジペンでゴムを引き抜く作戦は辞めました。
(これでは埒があかないです)

ビス穴を空けた箇所をよく見るとビス穴が大き過ぎたのだと判りました。だから直ぐにビスが抜けてしまったんですね。オイルシールの金属部分は思ったより幅が狭い様です。

ならば小さめのビスを打ち直す事にします。

ワンサイズ小さめの穴を空けて、ワンサイズ小さめのビスを打ち込みます。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

無事に抜けました。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルシールの金属部分にギリで掛かってます。

これ…ドリルのセンター狂ってたら何回も打ち直しですね💦そして…何回もやり直ししてる間にもしオイルポンプに傷でも入れたら…

そう思うと(ぞッ)とします!

動画で見た様に簡単な作業では無いですね。

これからご自身でオイルシール交換をしようとされてる方はくれぐれも慎重な作業をして下さい🙏

個人的にはプロに任せるのが良いと思います!

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

僕はエンジンが降りてるから作業がし易い環境であるにも拘らずこれだけ手こずりました。

プロの整備士さんは更に過酷な環境の中でこの作業をするのですから、やはりプロは凄いなぁ‼️とつくづく感じます。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

フロント側のオイルシール完了です。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

続いてミッション側のオイルシール交換です

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

フロント同様、小さめのビスを打ち込んだのですが…
これではびくともしません💦

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目

2本目を打ち込む事にします。

本当は対角線にビスを打ち込みたいけど、エンジンは、エンジンスタンドに乗ってるので対角線には打ち込み出来ないんです。

なので、この辺に2本目を打ち込んで外しました。

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目

オイルシールの嵌め込み時も少しコツが要ります。
僕は均等に嵌め込む為にオイルシールを温めて作業しました。オイルシールの嵌め込みに関してはビニール配管を用いて均等に打ち込む事が出来ますので参考にして下さい♪

フェアレディZのShinさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目

これにてオイルシールの交換完了です♪

続く

日産 フェアレディZ Z321,746件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ

フェアレディZ

恒例の夜中の投稿。オルタネーターの容量アップした際ケーブルも太くしなくては意味がないと気が付き引き直しましたが、フュージブルリンクの所がどうしても細くなる...

  • thumb_up 20
  • comment 1
2025/04/26 23:46
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

夜な夜な職場にて洗車🧴&コーティング‎

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/26 23:25
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

手と足の間がハートになってて可愛いホッコリショット🫶Z34❤️×GC8💜オーナーズフォト夫婦で車好きということ。📍品川埠頭夫婦でギャルピ🕶✌🏻💗いぇい撮影...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/26 21:56
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

納車して2年、やっと自分のZが理想の外観になりました…!遊ぶ金を削ってコツコツお金を貯め、メルカリ・ヤフオク・X・ジモティーを毎日巡回してほしいエアロが中...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/26 21:20
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ゴールデンウィーク❗突入〰️🤤ゴロゴロ〰️たまには😌エンジンルームもサービスで!SUPER-GT始まりますね😁もう少し✨🏁🏁

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/26 20:53
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

写真は真実を写さないw某オクの出品画像にも騙されるが、写真だと無加工でもヤレは写らずかなり綺麗に見えるww

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/04/26 20:39
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

デスビのキャップとローターの端子が粉ふいてる。あとローターの金属部分の半分が少し削れてる。これが原因?端子を磨いたらエンジンかかった。

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/04/26 20:29
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先週に引き続き、明日の日曜日もいい天気になりそうですね✨日焼け対策しないと…😲すんごい車ばっかり来るでしょうから見向きもされないと思いますが一応少しだけキ...

  • thumb_up 108
  • comment 5
2025/04/26 20:26
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

流行りのシールじゃない感じ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/26 20:20

おすすめ記事