コルトプラスのBraim's HQS-200X・カーオーディオ・自作に関するカスタム事例
2019年02月14日 03時05分
カーオーディオで要になる電源を安定させる
機材です
14.4vで定格120Aまで使用出来ます。
ノイズレスとアンプやプロセッサーの
性能を引き出してくれます
使い出したらずっと使いたくなるいいものです
メインのバッテリーの負担は増えます
リアラゲッジの全体像です
まだまだ完成までには程遠い感じです😅
2019年02月14日 03時05分
カーオーディオで要になる電源を安定させる
機材です
14.4vで定格120Aまで使用出来ます。
ノイズレスとアンプやプロセッサーの
性能を引き出してくれます
使い出したらずっと使いたくなるいいものです
メインのバッテリーの負担は増えます
リアラゲッジの全体像です
まだまだ完成までには程遠い感じです😅
エンスーの道アストロ編今日のお岩木山は全貌を見せてくれました。弘前市のアストロに広くてゆっくり見れます。バースデー割引を使って、特殊プライヤーと衝動買いで...
エンスーの道ボンネットバー交換編バーのプラスチックパーツが砕けました。写真じゃ何でもなく見えます。割れますねー。バーまで交換しました。きれい😍青森ねぶた祭...
久々投稿。レトロでないハンバーガー自販機。試してみました。右上のサルサベーコン食べました。予想に反して美味いです。モスのスパイシーモスのよう。埼玉は嵐山だ...
エンスーの道遮光傘編傘型の遮光幕が欲しいが価格が高いと思っていたらイオン系ビックの店舗で普通車用が600円台、軽用が500円台買っちゃいました。畳むと傘だ...
エンスーの道印象操作編テールランプを後期に交換してみました。右後期、左前期どうしようかな?両方後期テールランプにしました。バックライトは前期のまま。リアフ...
エンスーの道油膜取り編マイカーを中古で購入してからやろうと一年経ってやっと実施。ウロコンを回転スポンジで擦る!流石に全て取れました。(°▽°)リアも施工。...
エンスーの道JAFオートテスト編今週の日曜日、八戸八食センターにて開催します。飛び入り歓迎との事。参加してライセンス復活させたいなぁ、知人からの情報でした...
エンスーの道点検編本日は三菱ハートフル点検日年度末の車検迄やってくれます。オイル交換してサッパリ^o^弘前シーナでゼッテリア初食です^o^