MPVのDIY・スタビライザーリンク交換・タイロッドエンドブーツ交換・明日は筋肉痛確定?に関するカスタム事例
2021年12月19日 20時08分
お台場オフ後に6ヶ月点検の時期が来たのでいつもお世話になっているショップで6ヶ月点検をしてもらったところスタビライザーリンクとタイロッドエンドのブーツが両輪破れてましたσ^_^;
スタビライザーリンクとタイロッドエンドブーツの交換は前車のMPVでも交換したことがあるのでDIYです^^
スタビライザーリンクは剛性と調整が出来るところから前と同じKTSを選びました^^
タイロッドエンドブーツは純正同等品^^
まずはタイロッドエンドブーツ交換です。
タイロッドエンドにプーラーを掛けてタイロッドエンドを外します。
ハンマーで叩いて外す方法もあるようですが自分は成功したことがないのでσ^_^;大人しくプーラー使います。
破れたタイロッドエンドブーツを外して新しいものを装着。
破れたブーツはマイナスドライバーでこじって外し、新しいブーツはウォーターポンププライヤーで装着。前回もこの方法でした。
次にスタビライザーリンクの交換。
脱着の時にボルトは割とアッサリ緩んだのですが、ボルトがスタビリンクのボールジョイントと共回りして外すのに苦労しましたが何とか装着(^◇^;)
リンクの長さは前と同じにしました♪
タイロッドエンドブーツのグリスがはみ出したところをパーツクリーナーで掃除して完了です♪
これで年越し前に足回りのリフレッシュができましたε-(´∀`; )
久しぶりの作業だったので明日は筋肉痛確定❓ですσ^_^;