ライトエースバンのカーオーディオ・オーディオ・ライトエースバン・タウンエースバン・DIYに関するカスタム事例
2022年12月16日 12時24分
ようやく1日だけ休みが取れたので、作業しました!正確には関西から関東に帰る移動日🤣
朝イチから作業場借りてゴソゴソと!
当初はDSPつけてとりあえず音出しできれば良いかなと思ってたんですが、ちょっと不測の事態で急遽プラン変更💦💦
DSP取り付けできないので、作り物から💦💦
自分の車だし、普段足なのでもちろんブチル取りません!笑
そのままいきます!🤣
ちょっとやったけど、古くて取れない!
別にええか!
人間諦めも肝心です!
O型の利点です🤚
ここまでの所要時間30分
ジグソーとトリマーで型を切り取って
面取りして、パテもって、時間無いので強制乾燥🤣
内張の貧弱さを補う為の巨大バッフルです!!
なんせ内張がこれ😵😵😵
まだこんな車あるんや!?のレベル😨
スピーカーの位置をもう少し上に持っていきたかったのですが、モーターがあったりで動かすのは厳しかったー😨
調整でなんとかするしか無いですね!
あと、内張の生地も張り替えたかったんですが時間無いので次回に💦💦
スピーカー装着!!
8000円の2wayにはグリル等は付いて無かったのでフォーカルのグリルを頂戴して🤣
とりあえずデッキと繋いでパッシブで鳴らしてますが、8000円のスピーカーちゃんと鳴ってます!
ドアも今のところ鳴らす分には問題無さそうです👍
ただ、攻めすぎてドア閉まらん💦
無理やり閉めてドアロックです🤣🤣🤣
ここは時間見つけて手直ししまーす🤑