RX-7の宮崎・DIY・ロータリーエンジン・タービン交換に関するカスタム事例
2024年02月28日 23時35分
うちのナナコちゃんが来て6年!
早いですね!
オークションでツレから落札してもらい、現物見らずに買った恐ろしいやつです。
まあ、最初はナビが動かなかったり、ETCは接触不良電源入らなかったりで色々手直ししましたね!
最初は中々手を焼きましたわ!
2年目で全塗装を自分でチャレンジし、
で、その間できることと、Vマウント化しましたね!
この時は真夏で、作業中暑くてマジで死ぬかとおもいました。
で、色も変わって、やんちゃ仕様から落ち着いた見た目ほぼ純正の理想の外装になりました。
で、昨年の4月に事故して中々の大破!
見た目はそうは見えないけど、足回りはほぼ全滅でした。
8ヶ月の入院期間を終えて、我が家に戻って来ましたわ!
その間にこれらのパーツを揃え、現在エンジン製作中!
第1章めは納車編!第2章めは全塗装編、続いて新しい章の3章めに入ります!
その間は色々有りましたね!
事故した時は諦めて廃車も考えたのですが、やっぱりここまで自分で色んな事してて愛着が湧いて見捨てる事が出来ず、なんとか復活させました。
コイツは手放さずに死ぬまで一緒にいたいですね!