MR2の日本最後のMR2乗り(笑)に関するカスタム事例
2025年02月21日 21時12分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
今、愛車を愛でながらビールチックな酒を飲んでます。
ぶっちゃけ寒いっす(笑)、寒い日はビール系はダメですな。
ところで、今(と言っても昨年度末)この日本には1万7414台のMR2&MR-Sが現役で走っているようです、もちろん僕のMR2GTもこの中の1台に入っている…筈?(笑)
一昨年(2023年)は1万7934台だったので、この1年で520台のMR2&MR-Sが登録抹消となった事になります。
因みに2022年度が1万8512台だったので、直近3年間は500台くらいの減少数で落ち着いている感じ。
僕の手書きで申し訳ないが、減少数はこんな感じで推移しています。
現役MR2、MR-Sオーナーの皆さん、僕と一緒に日本最後のMR2(MR-S)乗りを目指しましょう!(笑)