シルビアの新年初洗車・初弄り・プラグ交換・アイスキー取り付けに関するカスタム事例
2021年01月02日 16時26分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
今日は新年の初洗車でシルビアを綺麗にしてました。
綺麗になりましたが、この時期は洗車してると北風がとても寒いです。
洗車の前に去年買っておいたスパークプラグの交換とアイスキーと言う部品も付けてみました。
2年前に交換したプラグは純正と同じ6番を付けてましたが、NAでエンジン回転を高めで走る事が多いせいか少し焼け気味になってました。なので今回はニスモの7番に交換してみました。
新しいタワーバーに変えて心配していた3番目のプラグ交換も、タワーバーと当たること無く無事に工具が入ったので良かったです。
アイスキーは興味があったので付けてみました。とりあえずバッテリーのマイナス端子とエアフロ、純正のアース箇所に付けました。少し買い物に出掛けましたが、前よりエンジン回転の上がりが良い気がしました。