ITO SYOKAI 伊藤笑会さんが投稿した伊藤笑会・伊藤笑会サーキット部に関するカスタム事例
2021年02月18日 22時03分
ロータリー老舗ショップRE雨宮さんやイニシャルD公認cafe D'z garageさんとチーム絆を結成しており2019年東京オートサロンにも出展しました。 RX-7やRX-8などのロータリー車のチューニングやメンテナンスを得意としRE雨宮さんとのコラボレーションパーツをリリースしている伊藤笑会です。 オリジナルパーツに関しては以下の弊社HPよりお問い合わせください。 サティスファクションサービスR http://satisfaction-service-r.com/
先日、うちのお客さんである「そうちゃん」が
若者ユーザーの為にと中古マフラーを譲ってくれた。
若者ユーザーは車検だったのだがマフラーに穴が開いていて通せなかったのである。
だがそうちゃん中古マフラーのおかげで先日、無事にクリアーした。(ちなみに連載で書いているFDとは別)
ウチの自慢は新車からFDを乗っていて20年以上付き合っているユーザーさんが複数いる。
もうダメだー、となりながらもウチに来る様になってからちゃんと維持してる若者も複数いる。
FD(FCも8もそうだけど)の様なロータリースポーツ、しかもチューンドロータリーを維持するのは
色々と大変だ。
なぜみんな長年FDを降りずに乗ってられるのか⁇
そこには理由がある。
若者は金銭的にさらに大変だ。
でも一生懸命働いてなんとかしようとする若者は輝いてるからこちらもなんとかしたくなる。
最初から媚びてはダメだ。なんとかしようとすることが大事だ。そしたらきっと周りが化学反応をおこすはず。
僕と一緒にサポートしてくれるそんな良いお客さんがウチには沢山いるのも自慢だ。
で、何が言いたいかと言うと
そうちゃん、意外に良い人なんだけど。。。
だけどお礼の写真に写っているのはジジさんって事だ 🤣🤣🤣
とりあえずそうちゃん、ありがとう😊