147の雨の鈴鹿サーキットフルコースに関するカスタム事例
2022年06月01日 12時42分
古いアルファロメオ のぉぉぉぉぉぉ?!!!
楽しみ方ってェェェェェェ!?!!!
止まってる車眺めるよりもぉぉぉぉぉぉ!?!!
やっぱ走ってなんぼでしょぉぉぉ!????😂笑
外から聴くと中で聴くのとまた違ったええ音響いてますよね✨(TS乗りには聴き分けられるはず😙
世間はどうかわかりませんが個人的にフルコースウィークに突入してるので、前回走ってカスだらけのリアタイヤを前後ローテーションしたり
300℃から本領発揮するパッドの状態確認したり
前からほったらかしにしてあった吸気のダクトの破れをぉぉぉ?
こういう些細な事も大事だなと
リフレッシュしたりぃぃ
エキマニも片付いたんで最高速、フロア下の空力に多少なりとも効果が有ればと付けた事の無いアンダーカバーをタイラップで取り付けてみたり
気づいたら前回オイル交換から1000キロは楽に走ってるのでオイル補充がてら可変バルタイのソレノイドに裏技使ってみようとしたり
一応落ちたトルクと最高速の何かの足しになればと出来る限りの事はやって
(部長ご指導ありがとうございました結局見ただけで終わりましたけど)
雨の本番を迎える😊
数日前にエキマニ交換の結果は出てるんでほぼほぼ記念走り&走行動画狙い🤣
初の混走クラスだけどシーズンオフなのと雨予報で速そうな車がほぼ回避した様で全部で10台も居なかった、笑
競技車両のジャングルジムに飽き足らずタービン関係一新したこの白いカメラカーと😁
このミトの車内走行音とても良い😍
(絶妙に画面ギリギリのアングルでスピード感溢れる撮影が得意😁笑)
ふくちゃんありがとビビり止まった✨
サーキットで低音が楽しめるのは出発まで
高音は常に即全開だから勝手に出る
ここで一番必要なのは音圧、音量が大正義👍
とにかくNAなんだからレブリミットまで回すのみ😙音は後からついてくる仕様にはやってある💪
安物ナンカン雨だとなかなか熱入らんんんんんw
4脱怖いィィィィィィィ(><)
たぶんコーナー入り口にバナナの皮でも捨ててあったのかな🥹
サーキット走るきっかけになった田舎の峠馬の背コーナー、RS6で食らったタコ踊りと全く同じ動き😂😂
サーキット走ったって道に慣れるだけで1ミリも成長しとらんわ🥹🥹🥹🥹🥹🥹
2本目ハーフウェットに続く👋
溝あるだけだわこのタイヤ🛞w