307の旅・ノリは大事・満喫する心構え・いつまでもあると思うな、金と時間wに関するカスタム事例
2022年08月02日 20時50分
コメントもフォローも自由にお気軽に♪日々の事を記載したりしてます フォロワーさんの投稿楽しみにしてます😻 Instagramでは、何語かわからない人達と👍で繋がってたりします🤣 そーゆーもんでしょって多様性を好む楽観主義者ですのでお気楽に☺️
みなさま、お疲れ様でございます☺️
暑かったッスねー
でも、行ってきました!角島🛻💨
プジョーでの角島は、初です
この空気感と、ビュー
わざわざ暑い最中
はるばるやって来た甲斐があると言うものです👍
ここは、やはりみなさんと同じ様に
記念に撮っておきました
冥土の土産になるでしょう😆
撮影する為に屋根開けたら、
やはり助手席さんからクレームw
わざわざ屋根開けてから!暑いのに!
こんな天気良過ぎの時に!
ブツブツ言われるという、いつものやつです
その後、屋根開閉トラブルに見舞われる…
けど、そっこー対処👍
まぁ、古い車あるあるなので旅に出る時は準備が必要ではありますが、想い出造りには良いものですね♪
お金は無くなりますが、想い出はなくなりません
忘れてしまうだけで、しっかり刻まれますからね😆👍
はてさて、遡る事数時間前…
今回の旅は、気合いの朝4時出発
道中、一回立ち寄るのは
めかり公園
既に、明るくなってしまいましたが
出発時はまだ日が登ってませんでした
よって!オープンwww
ここに立ち寄ったのは、
ここに野良猫が生息してます
それを数年前に知って、ご挨拶がてら再び訪れたというわけです
近所のばぁちゃんたちが世話してくれてるのかな?
人に慣れてますし、良い体格してましたw
撮る人を撮るの図
関門海峡〜
朝早いので、車も人も少なくてスッキリ
昨日の洗車が効いてる!
などと、自己満足に浸りながらw
待ってろよ!本州
今から行くぜ!の図w
もちろん、だーれも待ってなど居ません😅
再び、舞い戻り
角島の橋の風景
夏モード突入ですね
青い海、広い空👍
長ーい道のり
ドライブには、一度は行ってみたいとこではあるのかなと思います
到着が昼前くらいだったんで、バイカーさん達や家族連れもちらほら見えました
平日と言うのに、やはり人気の観光地?は人がいるもんですね
上陸w
細かい写真はもう撮れませんでした😅
暑いのと、相方がうるさいのとw
とりあえず、少しだけ散策
たまには、歩かないとね
身体がどんどん老化するばっかりですwww
歩いてると、こいつが現れて
仲間になりたそうにこっちを見ている…
仲間にしますか?
と、言うので
キッパリ断っておきましたw
こいつ、フナムシ?ゴキブリみたいに見えて最初は、何こいつ!ってなりました
色が茶色ではないので、とりあえずは写真とりましたけど…
ホントなら、せっかく来たから色々と写真に収めたかったんですけど
いかんせん、ノリの悪い相方😅
歩きたくない、きついー、暑いー
長時間の助手席で腰が痛いー
もうババアだから、仕方ないかwww
灯台にも登らず、この辺に売ってる食べ物も買わず
暑さに負けまくりの相方を連れ、この地を後にしました
次はもうシングルで動き回ろうと決意した
たみおなのでした😆👍
帰り際に門司港レトロに寄ろう!ってなり
バナナマンの像があるんばい!と
今までブーブーゆうてたのにここには寄れ!とw
ちょいシュールな写真が撮れるかなと
立ち寄ってみましたが…
ここからバナナマンの像まで歩くと遠い…
暑い、きつい、歩きたくない…
出た!w
って事で、その辺でご飯食うて
帰宅しました〜😅
ホントは鹿児島まで行く予定にしてたのですが、
相方を拾うとなると北へ向かうルートの方が効率がよかったので、今回は山口県まで足を伸ばしました
実は、何故こんなに朝早くに出て昼前に到着したのかと言えば、道中道を間違って危うく広島まで到着するとこで路線を戻してw
Uターンした形で、角島へだったので少し遅くなったんです
気合が入ってれば、まだ行った事なかった
鳥取県の砂丘も行ってみたかったんですが
いかんせん…ね?w
次は一人旅に出てみようかな☺️