コルベット クーペの北海道旅行・コルベット クーペ・富良野・美瑛 青い池・トマムに関するカスタム事例
2020年08月10日 22時24分
長野県でコルベットC6クーペに乗っています!理想をクリアするまでに2年かかって、やっと納得できる相棒が大学時代に見つかり購入! お気軽にフォロー、コメント、ツーリングのお誘い下さい。 無言フォローお許しを!
北海道2020 第二弾
北海道記の第二弾ということで今回は富良野美瑛方面の写真整理したいと思います!
トプ画はトマムザ・タワーとコラボですが、泊まってはいません🤣🤣
今回富良野方面に行けたので、最北端や最東端といった所以外の北海道観光メインスポットはほぼ制覇です✌️
空いてたからこそこのアングルで撮れました✨
左の緑色の棟はファミリー向けで、右奥のブルーブラウンは全室スイートの落ち着いた雰囲気の棟だそうです🤔
そこから下道で走って1時間ちょいくらい?こちらは富良野町営ラベンダー畑です!
コロナで空いているかと思いきや、めちゃ混みでした😅
満開です!
どのお花も綺麗に咲き誇っていました!🌼
ですが、頂上までは徒歩で山登りだったので汗だく💦
麓のレストランのカレーは美味しかったですが、喉が乾きすぎて水何杯飲んだことか…🤣🥵
そのあとはすぐ隣のファーム富田へ!
ガードマンさんのとっさの配慮で、入り口すぐ前の場所に駐車させてもらいました🙇♂️
その際「黄色の高級車二台入れて」という業務無線聞こえちゃいましたよ🤣😅
最初は乗り気じゃなかったラベンダーソフトですが、みんな食べているのでチャレンジしてみた所、あっさりしてて美味しい!!
ラベンダーの強い匂いの癖などは一切ありませんでした🍦
かーらーのー!
サンタのひげというメロン&ソフトクリームのお店でハシゴソフト🤣
流石に半玉は食べれなかったので1/4にしましたが、美味しかったです😋
そこからは30分ほどドライブして美瑛の青い池にGO!
着いたのは5時を回っていましたが、ちゃんと青かったです!ほんとに不思議な場所でした😍
ふとマップを見てみると、ちょうど北海道のど真ん中でした!
そのあとは青い池の少し上流のしらひげの滝へ!
ここもやっぱり水が青い!
不思議だなぁ🧐
帰りに富良野プリンスホテルのニングルテラスにも寄ってきました!
家の近くの軽井沢みたいな雰囲気でしたが、ニングルという小人が住んでいる場所らしく、テラス下を覗かないでくださいと書いてありましたよ😉
富良野・美瑛エリアはジェットコースターの道や、セブンスターの木とか、THE北海道の景色のところも行きたかったのですが今回は時間がなくて断念!リベンジですね😎
はいそこから、かっ飛んで札幌郊外の十勝豚丼いっぴんに向かいました!
到着はラストオーダーギリギリでしたが、絶対に北海道に来たらこれを食べなければいけないと自分で決めているある意味ルーティーンなので特盛もペロリでした😋🤤
グルメつながりで前日の海鮮丼も最高でした✨
こっちも美味しそう💦
苫小牧名産のほっき貝も乗っています!
帰り道にとある場所でパシャリ!
明けて、最終日も見送りのために皆さん集まってくれました!
苫小牧イオンでフェリー内で食べるご飯を買って、乗船!
何を買ったかというと、なると屋のザンギ弁当です🍱
なると屋のザンギが最高に美味しいんです🤤
フェリーの中は宇宙船みたいなコンセプトで、めちゃくちゃ綺麗でした🤩
フェリーの車両甲板はこんな感じです、帰りはトラックとバイクに挟まれましたね(笑)
今回も無事に帰ってくることが出来ました!途中雨に遭い泥だらけです☔️
コルベットはアメリカで鍛えられているから長距離走ろうが今回もノートラブルで頼れる相棒でした😎
早くコロナが収まってもらって、次回は札幌・小樽の街中を流せるようになればイイなぁ✨
読んでもらった皆さん、ありがとうございました!
コメントもお待ちしております😉