イグニスのエアコンコンプレッサー交換・灼熱地獄の終焉・ワタナベ戻しの儀に関するカスタム事例
2022年09月01日 19時37分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
こんばんは。
帰って来ました(*゚∀゚*)
もう夏が終わっちゃいますけどね。
_(:3 」∠)_
代車はこのクルマでした。5,000キロもいってないほぼ新車状態。
良いクルマです。静かで乗り心地も良く快適です。なんと言ってもエアコンが涼しい❗️( ;∀;)
移動手段、日常の足としては何の不満もありません。
でも私の場合は体格が普通でないので、折角テレスコが付いてるのにドラポジが上手くとれません。ハンドルが遠い💧
新車とタバコの臭いが混じって娘には不評でした。久し振りに禁煙車でない代車に乗った気がします。
ハザードランプのスイッチに手が届かない💦
多くを語るのはやめておきます。
エンヂンはK12C(多分)でイグニスと同じですね。ISGは付いてないっぽいです。アイストしませんし。
走らせてみると、静かでトルクフル(な感じ)です。同じエンヂンなのに。うちのイグニスの音が速い(笑)のでそう感じるだけですね。多分ノーマルイグニスも静かでトルクフルだと思われ( ̄▽ ̄;)
コンプレッサー比較。
上:イグニス(クラッチ撤去後)
下:スイフト
物が違いますね。少し小ぶりに見えます。改良版でしょうか?
サービスさんに壊れたコンプレッサーを見せてもらいました。
炭化した様なグチャグチャの部分は、本来は樹脂でカバーされているそうです。恐らく熱で溶けたであろうとのこと。何の熱だろう・・・ミニオボエガナイデスナ
今まで乗ってきた新車もポンコツもコンプレッサーが壊れたことは無かっただけに、まさかの故障でした。ボルボ850Rなんて15万キロ超えても無事だったのに、6年、76,000キロで壊れるかぁ・・・生産効率とコスト優先を進めた結果かな?
尚、芯の軸はちゃんと回るので本体は生きているそうです。
クラッチとプーリー。
本来はこの3箇所の穴にクラッチを繋ぐ時の緩衝材(ゴムブッシュ?)があるそうですが、行方不明になってたそうです。
カラカラ、キンキンする金属音の正体はこれですかね。
新品になりました♪
心なしか故障前より静かになった気がします。
でも元のコンプレッサーと同じ形状ですね。また同じことになるかも知れないと思うと、ちょっと心配(-_-)
幸いにもコンプレッサーの中身は綺麗で、エアコンガスの経路にも金属粉が混じることが無かったそうで、エアコンガスは再利用です。
ケツの毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ(꒪ཀ꒪)
でも削れて金属粉が回ってたら恐ろしい金額になるそうで、少し前に修理した軽は25万とかなんとか(゚д゚lll)
黒介さんに応急処置してもらって良かった〜ε-(´∀`; )
そして雨が降る中、速攻でワタナベ&オーバーフェンダー戻し❗️(`・ω・´)