シルビアのTEAM KSK・第5回チームミーティング・足柄SA・新東名 長篠設楽原PA・今回もコラボ祭り!に関するカスタム事例
2018年12月16日 13時53分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
ハ~イ(*・∀・*)ノこんにちは!
金曜から安定の速度制限によりCARTUNE含め全くネットに繋げなくなっていたザンクスです(汗)
さて前回告知していた通り先週のチームミーティング後に行ったコラボの様子をあげていこうと思います!
まずはチーム恒例のシルビアコラボから
前回のナイトミーティングでは副代表がネオンコラボ、かつさんが赤コラボに混ざっていて自分はマイカー参戦出来なかったためシルビアコラボやれなかったんですよ( TДT)
それなのでリベンジ成功です♪
今回も羽有り、羽無しが半々でした
更に今回は今まで15しかいなかったシルビアコラボに遂に14が混ざってくれました♪UB-Silviaさんありがとうございました~
あとお二人いたのですが時間の都合上コラボ出来ませんでしたがまたの機会には是非並べましょう(о´∀`о)
~横顔と鮎沢PA~
今回は全台車体色が違いホイールも色んなメーカーさんの物を装着してました( ・∇・)
ちなみにこの並び手前が社外ボンネット奥が純正の並びになっています!
それにしてもこのアングルだと自分のシルビアの顎の出量が…(笑)
来年のミーティングでは更に型も台数も増えてコラボ出来るといいですよね♪
そして今回はチーム恒例の赤コラボが台数少なくかわりに青い車が多かったのでやっちゃいました!青コラボo(^o^)o
自分も青く(半分ですがw)なったので入れさせてもらいました♪
後ろからだと羽着けているのが自分だけなのでよく分かります(*´∀`)青系は羽よりスポイラー(純正羽)装着率が高めでした!
皆さんコラボご協力ありがとうございました♪
そんな青コラボの向かいではちゃんと恒例の赤コラボもやっていましたよ(* ̄ー ̄)
副代表は赤じゃないって?大丈夫、ホイールやイルミ、ボンネットの中に赤がありますから(笑)
そしてガルコラボや各々コラボをして全員解散する前に今までしていなかった副代表との単独コラボ!2月のオートプラネットからの縁ですが2台で並べたことがなかったので平成のうちにやっちゃいました(ゝω・´★)
お決まりのローアングルから一枚…アレ?我がシルビア車高高くないか( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで今回も結局最後まで残っちゃいました(笑)なんだか残るのが当たり前になったような(///ω///)♪
そしてこのまま副代表とずるいAWD(笑)を従えて←何様だよ
帰路につきましたo(^-^o)(o^-^)o
その帰り途中でバックショットを一枚
このトランク、ウイングを間近で見たい人がいるのは本当に頷けます(^ー^)後ろを走りながら常にその存在感は圧巻でしたよ~
まだ見たことない方は是非見てもらいたいです!
そして高速乗ってお土産(鮎沢で買い忘れたのは秘密)と給油の為足柄SAにて一枚
ここで副代表はじめ皆さんとお別れしてソロに( ´△`)そしたら朝、昼共にご飯食べてなかったのでちょっと軽食していくことにしました
丁度入り口近くに出店があり軽く食べられそうなのを考えてホットドッグにしました♪本当はこれの大きいサイズにローストビーフが追加されているものをたべたかったのですが値段が…軽く無かった(汗)それでもソーセージが大きく中々の食べごたえで美味でした(* ̄ー ̄)
お腹を満たした後新東名をすっ飛ばし行きに寄る予定だったSAにて一枚
手前の方の駐車場が空いているにも関わらず誰も停めていない出口付近に停めました(笑)
その寄ったSAがこの「長篠設楽原」です♪
中には長篠の戦いにちなんでか模造刀、槍の販売や甲冑の試着記念撮影コーナーなどありました!
歴史好き、武将好き、刀女子には是非足を運んでもらいたいところでした(*´∇`*)
これにて今年平成最後のチームミーティングが終了したしたが来年はどんな出逢いやコラボが出来るか今から楽しみです♪
そして次回の投稿では昨日急遽走り納めをしに行くことになったのでその模様をお送りしたいと思います!
では皆さんまたの機会に(* ^ー゜)ノ