S-MXのDIY・洗車に関するカスタム事例
2019年08月05日 00時41分
No challenge No success 🔧 過去車高調着地落教徒から現着地エアサス教(ᐢ 'ᵕ' ᐢ )つ🌿 ショップ任せはあんまりでして 出来る範囲は勤勉DIY派(っ'-')=͟͟͞͞🔧既存製品を付けて不足感を感じさらに自己満足化( ¯﹀¯ )壊れたり割れたらPlus-α追加です。あとバイクも釣りも熱帯魚~ オーバーフローと純水器で楽さを追求꜀꜀(>ﻌ< ᐡ꜆ )꜄🫧🐠🫧また🐢さんもかってます🤣人生楽しんでやりたい事最優先‼️
ホンダ dio.SR AF25入庫 修理です。発生内容はヘッドライト、テール、メーターつかないので修理です。レギュレータの点検です。
ライトは球が切れており、ON.OFFスイッチの接触不良もありましたがなおしました!M&Hの40W付けてあげました!
レギュレータ付けると14.vまでいくから潰れてありない。また切れたらレギュレータ効果ですね。テールランプは半年前に変えたのに切れたのはやはり、バッテリー電圧降下ですかね?レギュレータが怪しいのか?
レギュレータ繋いだらちゃんとエンジン始動後に14Vまで動いてるか、蓄電はしてる。
バラバラだ^_^このDIOの方が年上・・多分まだ産まれてない笑
治りましたので試運転して完了です。湿気除去スプレーしていたわりました。キャブの中まで掃除はしてませんがキャブクリーナーキャブから入れて、かなりパワフル感になりました。プーリーとローラ、ベルト変えたら元気になるだろうと思います。
本日はs-mxさん触れずに・・