スバルその他のなおさんが投稿したカスタム事例
2020年09月27日 20時54分
手放すと後悔しそうなのを20代前半から思い、世話をしてたら、あっという間にこんな歳になった。 気持ちは20代から変わらず面白い車だと思います。 基本的にスバルを強調させたイメージです。 コンセプトはWRCのグループB、プジョー205ターボ16、デルタS4の様なプロトタイプを踏襲した外観です。 よろしくお願いします。
やっと完成した。
プレオミッションは、ヴィヴィオミッションの正常進化であるのは間違い無い。
シフト操作して全くグニャグニャ感が無くていい感じ。ギア比がハイギヤード化してるので重い感じはやっぱりする。
パイロットベアリング交換。
くっそ汚いな。
軽量フライホイールはエンジン側がこの様にえぐれてる。普通は表裏平べったい。乗りはじめた時から付いてるから何のメーカーの物か分からず乗ってたけど、多分pal sport。多分…。生きてる間に純正加工軽量フライホイール作る機会があれば参考になる形状。
要はクラッチが当たる面の強度を確保する様に古墳状に加工するんだな。
FK403-P001-1001の手書きの刻印。刻印にP付いてるからパルっぽいね。多分。