147のハブベアリング交換・準備おっけーに関するカスタム事例
2021年04月29日 22時18分
ペンフレンドのセデスカさんから絵葉書が届きました😊
サーキット走行直前、土壇場でハブベアリングの異常、
ええ、T氏に報告してから2日で復活しました(^_^;)
どうしても走らせたい、そんな気がします(^◇^;)笑
もう大昔の様に感じますが、ついこの間どこかでオイルパンを激しくヒットしてドレンボルトを喪失、
その下回り点検の際に発覚したドライブシャフトブーツの破れ
左右イン側アウト側1箇所ずつ、この際なんで左右インアウト4つを交換して貰う事に
これ、値段がアウデーの半額くらいでちょっとびっくりしたのを覚えてます🙂
ハブボルトを回す専用サイズのボックスが無いのでまず工具の加工から
シャフトを何とか抜いて
バラしていくんですけどT氏この型のドライブシャフトブーツの交換は初だったのでいろいろ文献を漁りながら経験値を駆使して解体
ブーツ自体外すのはすぐなんですが、いつも通りCVジョイントまで洗って組み直すのでブーツを履かせる事まで念頭においてバラすとなると中にあるスナップリングの構造に一本目は手こずりました💧
いつも通りここまでやって貰って、ガタや傷などが有れば組み合わせを変えたりで何とか延命して貰うんですけど、
この赤い子は全く傷も無く掃除だけで大丈夫でした😊
グリースを充填して
RS同様、圧がかかる運転するだろうとの事でエア抜きも(⌒-⌒; )
イン側だったかな?
この後車体に戻した時一瞬CVジョイントが動かなかった時は慌てましたが、手間を惜しまず即座に外してまたバラして中の球を微調整して復旧
毎度夜中までの作業、この時もお疲れ様でした🙇♂️
組んだ本人に試走してもらいいつもの高級レストランへ😊笑
その一瞬のCVジョイントの固着、治した翌日に気にする記録映像がたまたま残ってました(^◇^;)笑
ドレンボルトも交換し
車高も上げて
朝な夕なに試走してて今回のあの足回りの異変
来るべくして来たと言うか、乗り出してからまだ1か月たらず、2500キロ程。
車齢的には18年目、距離5万キロ
最初はあのドラシャかな?と一瞬脳裏に浮かびましたが音的に多分ハブベアリング
ハブがズレてパッドがローターのツバに当たってるあの音
今回のナックル外してベアリング交換作業は立ち合ってませんがT氏曰く「車高下げた事によってドラシャがイン側に引っ張られてハブベアリングが摩耗したんじゃ無いか」と。
オレカからも出てるドライブシャフトエクステンションを買っといた方がが良い、との事
アルファ乗りの先輩達は何か対策してますか?
確かにRSと比べれば部品もすぐ調達できますがハブベアリング単体では出ずベースとアッセンブリーなので工賃を幾ら安く頑張って貰っても毎月これはちょっとキツ過ぎる(^◇^;)💧💧
なるべく早めに調達します( ̄▽ ̄;)💧
って事で、T氏のおかげで土曜日の南コース、赤い子は予想通り滑り込みセーフ😊笑
初のドライで走れるかな?また雨かな?☔️
腕の差を見せつける為に車格が上の147GTAでは無く、ほぼ同スペックの5速マニュアル車輌で出走するT氏、笑
なぜサーキット専用車輌の整備も万端なのに同スペックの乗用車で出るのか(^◇^;)💧💧
そのスコープ、こっち向いてますよね?^^;笑
雨と下り坂が苦手なルポは今回出走回避との事ですが、1分切りとの噂のA45AMGさんも参加するとの事で、、祭り、
いや、血祭りにあげられてきます( ̄▽ ̄;)、、無理だろこれ(笑)ルポ出ろよ笑笑
ガヤでご参加予定の方々、
天気予報がイマイチとの事で現状でもキャンセル多数、もし宜しければヘルメットとグローブだけ持参されれば当日飛び込みで走れる予想なので是非一度、フルコースの難しい所だけを凝縮したような奥が深いミニサーキットを30分間でも走行体験されては?と思います😊!
ではまたどこかで
Seven Stars🌟🇮🇹でした😁