チェイサーのインテリア・オーディオ紹介・DIY・内装・カスタムに関するカスタム事例
2019年08月07日 19時30分
流行りに乗ってインテリア紹介します
メーター defi アドバンスc2
廃盤モデルです
写真は4つですが最近一つ増えました
5個揃えるのに3年かかりました。
ステアリングはベルテックスのシルバーとピンクの33パイ
インテリアパネルはハセプロのレッドカーボンシート貼りました
フロント二脚赤BRIDE入れていたらリアシートの張り替えを譲ってくれる話になったので手に入れました。
シート、内装共にフルBRIDE仕様です
座り心地は純正より柔らかめです
汚れたら嫌なので基本なにも置かないようにしてます笑
ステアリングとシフトノブとブーツ類は全てベルテックスに変えました
ドアの内張りはネットによく売ってる生地の端切れをつかいました。
純正の生地を剥がしてそれを型取りに使ってサイズ合わせました
スピーカーは前後カロッツェリアのC1720のツイータあり
フロントは純正のツイータの位置に無理やり入れました。
リアはビスもみして固定
純正コンソールだと腕が当たるのが嫌だったのでアクリルを型取りしてBRIDEの生地を貼り付けて磁石で固定しました。
jzx100のドリンクホルダーにペットボトル入れるとシフトチェンジしにくいので、アクリルに穴を開けてペットボトル入るように加工しました
カーナビはカロッツェリアのサイバーナビのワイトです
チェイサーにはインパネを2cmくらいかっとして無理やりつけました。
起動画面は友達に作ってもらいました
振り返るとやり過ぎた感がすごい。
車売る時に価値が無くなりそうです
こんなチェイサーですがこれからも皆さんよろしくお願いします。