アルトワークスのステアリング交換に関するカスタム事例
2020年12月13日 15時20分
車歴ッ❗️ 92レビン⇨70スープラ⇨FC3S⇨Z32⇨16アリスト⇨15マジェスタ⇨17マジェスタ合間にまだまだ乗ってます(笑) オッさんなので最後に86欲しくて 嫁ちゃんに叱られ💦怒られながらワークスに 落ち着きました(笑) 歳を取っても車イジリ楽しいですね(笑) 不慣れながら投稿して行きます。 バイクも大好き(笑) CBR900RR(SC33) VFR750F(RC36) 乗ってます♪ 無言フォローすいません💦 よろしくお願いします❗️
色々溜まって来たので取付❗️
ステアリング交換の前にバッテリーを外して
合間にスマホホルダー取付❗️
吸盤がイイ仕事しないのでボルトナットで直付け(笑)
角度は色々変えれるから問題無し❗️
運転中に視界に入るのイヤなのでこの位置です(笑)
シフト操作にも邪魔にならず、ジュースも置ける❗️
純正ステアリングを外し....
合間にSWKのステアリングダウンスペーサーと
間欠時間調節付きワイパースイッチを装着❗️
つーか、ステアリングダウンスペーサーは
買わなくても手持ちのカラーで充分ですね💦
構造が分からず買ってしまい後悔(笑)
白で囲った部分、隙間が気になります💦
何か対策しないと(笑)
シンプルでイイ感じ❗️(自己満(笑))
ハザードスイッチも赤から...
黒に(笑)
年内はもうイジれないかな💦
相変わらず取付情報少なくてすいません💦