S660のDIY・車高調・アライメント調整に関するカスタム事例
2025年02月05日 14時49分
ヨーロッパで実績を積んでるHSDの車高調を入れました。
フロントがピロアッパーでリアがゴムアッパーになります。
日本の車高調と違い減衰力調整のダイヤルが逆になってます。勘違いして1番硬い状態で乗ってました。
フロントを3段柔らかく、リアを2段柔らかくしたら運転しやすくなりました。
まだ調整段階ですが、ちょくちょく変更しながら最適な減衰力を見つけていきたいと思ってます。
2025年02月05日 14時49分
ヨーロッパで実績を積んでるHSDの車高調を入れました。
フロントがピロアッパーでリアがゴムアッパーになります。
日本の車高調と違い減衰力調整のダイヤルが逆になってます。勘違いして1番硬い状態で乗ってました。
フロントを3段柔らかく、リアを2段柔らかくしたら運転しやすくなりました。
まだ調整段階ですが、ちょくちょく変更しながら最適な減衰力を見つけていきたいと思ってます。