マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例

2020年08月11日 20時12分

せいやのプロフィール画像
せいやトヨタ マークII JZX100

只今、迷走中www いいねくれたらいいね返します👍

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

半顔からこんばんは🌃笑

今日は先週の水曜日の分です😆
カメラ買って毎日写真撮りに出歩いてるので、
まだしばらくは連日で投稿すると思われます🤣

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

とりあえず得意の斜め後ろ
自分的にはこのアングルが1番カッコよく見える😎

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

からの正面😎

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

やっぱりケツは外せないですよね😍
てか、自分の車は街中よりもこんな山の中が似合う気がする笑

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

なんかいい笑

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

怪しい雰囲気を出したかったけど、
なんか、微妙😅

マークIIの沖縄・走り屋仕様・一眼レフ初心者・峠道が似合うに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

月が綺麗でした🤣🤣

じゃあまた明日🙋🏻‍♂️笑

トヨタ マークII JZX10012,286件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII JZX90

マークII JZX90

マークⅡのキャリパーは20セルシオの流用です🙇

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/23 12:11
マークII JZX110

マークII JZX110

ボンネット、ルーフ、トランクのクリア剥げの修理をしました。お願いしたのは愛知県豊田市にある倉地塗装さん(https://www.kurachitosou....

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/22 23:39
マークII JZX100

マークII JZX100

毎度いつもの角度から失礼します。フロントホイールが欲しい今日この頃です🥲

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/22 22:22
マークII GX100

マークII GX100

ようやく重い腰を上げてセンターコンソールを修復兼塗装を行いました場所が無いので風呂場をマスキングしてコソコソと作業そのついでにボロボロになっていたサイドブ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/22 17:33
マークII GX100

マークII GX100

改めて塗って付けたモノ研いでコンパウンドがけして洗車して〜純正エアロじゃ全然低く見えんな…17じゃないと見れないかもエアロはもう少ししたら着きまーす🫡

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/21 21:19
マークII GX90

マークII GX90

ブレーキキャリパーが見たいと言うお題で純正を10年前にゴールドに塗装したのを3年前まで乗っていた90チェイサーからインストールしました!左リヤのキャリパー

  • thumb_up 257
  • comment 3
2025/02/21 20:34
マークII GX81

マークII GX81

いつもいいね、コメント頂きありがとうございます😌作業の途中経過になります。中古のミッションを購入して安くすまそうとも考えましたが…やっぱりハズレを買って後...

  • thumb_up 150
  • comment 4
2025/02/20 21:46
マークII GX81

マークII GX81

親を送った帰りに、近場の工場地帯で適当に撮ってみました。少し角度を変えて撮ったつもりですが、ほぼ一緒でした笑周りの雰囲気にマッチしてませんか?ほとんどの工...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/02/20 21:37
マークII JZX100

マークII JZX100

お題のローアングルショット?我ながらダサい😂

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/20 12:09

おすすめ記事