R-2のスバルR-2・ダイナモ・オルタネーター・レギュレーターに関するカスタム事例
2023年09月13日 18時30分
R-2のエンジンルーム
赤丸している黒いのが発電機。
今のクルマは交流(AC)オルタネーターを使って効率よく発電してますが、R-2は直流(DC)ダイナモ。昔ながらの自転車のライトの発電機と同じです。
エンジン回転数に応じて12V〜15V弱で発電します。15V以上電圧が掛かると回路に良くないのでレギュレーターという機械を使ってそれ以上電圧が上がらないように制御しています。
今のクルマはオルタネーター自体で出力電圧まで制御してますから、レギュレーターなんて使ってないですね(笑)
R-2改造の定番としてオルタネーター化があるのですが、ウチのはオリジナル重視でダイナモのままです。今のところ特に不具合はなく快調に走っています(^^)