アルトワークスの奥只見シルバーライン・ドライブ・国道352号・樹海ライン・檜枝岐村に関するカスタム事例
2020年09月06日 16時02分
奥只見シルバーラインを初めて走りましたが、予想以上の路面の悪さとトンネル内がかなり暗く一瞬視界が失われるので結構怖いですね...笑
シルバーラインの入口にある休憩所ではワークス乗りの方に話し掛けて貰えて、とても楽しい時間が過ごせました!
シルバーラインを途中で抜けた先の交差点を左に曲がると尾瀬・檜枝岐方面ですので、どんな恐ろしい道が待ち受けているのかドキドキしながら進みます。
曲がってすぐに3つの看板がお出迎え
とにかく大変危険とのこと...
何箇所かある洗い越しも増水しておらず難なく突破できました〜
しかし意外にも対向車が結構多く、カーブの度にかなり気を遣いました...
3ナンバーのワイドボディな車も結構いたので、3ナンバー同士のすれ違いは結構大変かと思います。
ワークスの足回りの硬さもあり、自分で運転する車に酔いそうになりながらもなんとか檜枝岐へ突破成功!
携帯の電波も一切通じない中での運転は精神的にかなり疲れます...
思っていた以上に大変な道でしたが、事故なく抜けられて良かったです!
追記
時間の関係で枝折峠区間を走れなかったので、機会があったらリベンジしたいと思います!