R2のエアクリーナー・エアクリーナーBOXに関するカスタム事例
2023年06月14日 04時36分
みんカラのK-vivi、嫁のSatoです。 ・K-viviは、いつも少し変わった事が好きらしい(・ω・) みんなが黒くするなら白くしよう…とか。 そんなひねくれモノだからずっとマイナー(´Д`) ・Satoは、気分屋なミーハー女子😊 流行りには、とりあえず乗っかります✨ ようつべで"Kびびちゃんねる"というチャンネルを開設しました。 また、InstagramではKatsu4004で活動しています。 皆様、応援よろしくお願い致します。
エアクリーナーBOX、リブ長を整えてみた。
純正では、向かって左側にあるリブが長すぎて、面積があっても、ほぼ使われてないような形状になっていました。
それをカットして傾らかに合わせてやりました。
こちらも同様。
あとは、ブローバイホースの入口、エアクリーナー汚れる原因になるので、純正の位置を少々どうにかしたいなぁ。
あと、追加吸入口の接続場所をどうするのか位置を悩む。