ストーリアの連休終盤に関するカスタム事例
2019年05月06日 01時43分
私はお猿の温泉が有る志賀高原のふもとの町に住んでいます。クルマ運転が大好きです。 ストーリアはこれで3台目、CX→touring→X4と乗り継いで来ました。 事のつまりがこのX4。前の2台も燃費が良く軽いため扱いやすいクルマでした。 しかしX4は同じ車体で全くの別物。何しろ走る以外の便利装備はまるで無し。 いいクルマです。壊れても直して乗りますよ💪。
サウナ入りに須坂湯っ蔵んど駐車場。長いと思った10連休もあっという間にあと1日となりました。特別何処かに行った訳もなく…これから自動車税2台分有るから調子に乗って遊び賃も中途半端だ。
令和になっても何も変わらない。何やっても儲かりません。銀行だからと言って投資話もうまいこと言ってきますが…手数料要りませんしかし落とし穴が必ず有ります。
融資した預金者の投資額が例え元本割れしても投資信託や銀行は痛くも痒くもない。
投資しい元本割れしていいように使われちゃうんだから地道に貯めて行く方が確実。
もうけ話には例え銀行が勧める話でも必ず「オチ」が有りますのでくれぐれもご注意を‼️。