スカイラインのDIY・車高調整・アライメント調整・グダグダdiy・ドリフトに関するカスタム事例
2019年05月06日 01時44分
月曜まで休み!
神さま仏さまありがとう🙏
出来ればちょっとドライブするか、いつも通りのんびりしたいので、面倒な足回りの作業をやりました
そのまえに、エンジン側のオイルクーラーのフィッティングからジワジワ漏れてるのが気になったのでチェック
新品取り付けから馴染んだのか、全然締まってなかったので増し締めしたいところですが、めちゃくちゃ狭い
ぱっと見はスペースありそうですが、下側のホースなので上側のホースとラックの間しか空間がありません
めっちゃ小さいモンキーで「気持ちが負ける」まで締めたのでヨシとします
ついでに工具も散らかり放題なので、休憩ついでに少し整理
まだ他に3、4個ありますがヘックスのソケットって、エアバッグ関係とか滅多に使わない箇所で必要になるんですよね
人から借りたり貸すのが嫌いなので買いましたが、あと何回使うことがあるのやらww
サムライパワーのデュアルは、太いし排気干渉で変な音するし、あまり良い音質ではございませんww
テールの長さとかは最高なんですが
テールだけ他メーカーにしようと思いましたが、フランジ位置がかなり違ったので断念・・・
これに合うメインパイプもありますが、マンホールで引っ掛けてフランジがグチャグチャ
力技で治してまたチャレンジしてみます
やっと足回り
前後のスタビを付けてなかったので、やっとこさ装着
フロントはアーム延長でリンクが引っ張られるので、ホームセンターで買った長ナットで補正してます
ドリフトなんで社外の硬いやつとか興味ないんですが、無いのは無いで嫌ですからね
リア側はマフラーのメインを取らないと無理ですが、知恵の輪みたいにしながら強引にねじ込んだら付きました(笑)
テンションロッドは、今まで縮め過ぎて色々問題があったので正規の長さに
長期間放置してたのでナットが固着してて、炙ったりラスペネ吹いてもダメだったので、天下無敵のジャッキハンドルでモンキーを延長して緩めました
下手したら1発アウトですが、ハンマーと延長パイプはドリ車作りには必須です(笑)
ドアの内張りを見ないと分からないくらいターボ化してますが、青バッジのままでも良いかな?
赤バッジも持ってけど
一つ作業が終わるたびに一服してたら日が暮れました・・・
最後はアライメント調整です
目見当で合わせただけなので、リアバンパーに粉になったタイヤカスが付くほどあり得ない減り方しております
僕は200キロオーバーでレースしないので、水糸とスケールで充分です
面倒なのが前後のトレッドが違うので、ボディの真っ直ぐっぽい所を基準に水糸を張ってます
同じトレッド同じホイールサイズなら、直接ホイールに張れるんですけどね
車高も3センチほど上げました
アライメント数値は、結局1号機の頃を参考にしました
キャンバーは前7度半、後1度
携帯の分度器アプリで測れます(良いのがありませんが・・・)
キャスターは知らん(笑)
変に弄るとタイヤがあちこち当たるし、純正ナックルなのでこだわりません
トーは前後0です
スタンス車高調の特性なのか、吊るしでもかなり沈むのでほぼ直立くらいがリアは良いです
リアタイヤに荷重を常に載せて、オケツの感覚で走る「ケツ乗り」スタイル
重たい車を走らせる癖なのか、アクセルは常に踏みたいのもあって、かなりアンダーな足回りです
パワーがなくても空転してしまえば、かなりコントロールしやすいですよ
最後は後片付けして終了
経年劣化と前オーナーの失態で塗装は死んでるし、オールペン前提なのでエアロ直置きしても気にしないww