GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例

2024年08月22日 22時52分

R〜2のプロフィール画像
R〜2レクサス GS F URL10

HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは♪

いつもお付き合いありがとうございます、、

いつも立ち寄るとある駐車場より、、

V8 5000cc を通勤車にしてるおバカの投稿です、、

今日は朝から霧雨、、

なのに早朝からスマホで愛車をパチリ、、

コレ絶対変な奴、、

毎日暑いけど、確実に秋に近づいていますね、、ワクワク、、

ボヤキにお付き合いください、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

GS F、、

薄目な三眼LEDヘッドライトは良いデザインかと、、

このランプウォッシャーはいつ使うんだ、、使い方知らんし、、

特徴的なL字ポジションは少し黄色見があるんだよな、、

五年前とは言え一昔前なんだよな、、

レクサスのくせに、、

IS Fから変わって無い、、継承すな、、

ボディーカラーは不人気ダークグレーマイカ、、

光の加減でブラックにも見えたり、、

中古につき、好きなカラーは選べず、程度優先で購入しましたが、結果オーライのカラーかな、、

そういえば何故、マーキュリーグレイマイカは廃盤になったんだろう、、

ご存知の方、レポートください、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

手の込んだリヤコンビデザイン、、

自分には斬新だけど、古さは否めない、、

でもクリアテールってなんか苦手、、

テールはやっぱりレッドでしょ、、

このカーボントランクスポイラー、、

IS FのDST用はポテッとしてたけど、コイツは意外と後ろに尖ってる、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内装カラーはブラック&フレアレッド、、

確か後期から追加されたツートンカラー、、

派手すぎず、地味すぎず、汚れ目立たず、
コレはお気に入り、、

ヘッドレストのFエンブレムのプレスはIS F後期からの伝承で良き、、

チタンカラーの金属調メッキが渋過ぎ、、

ベンチレーション&ヒーターは本革シートの暑い冷たいの弱点を緩和してくれて良き、、

ステアリングヒーターまでは要らんと思うけど、、

暑がりの自分にはベンチレーションは一番ありがたいOPかも、、

がしかし、作動時の音が後ろから聞こえる、、意外と耳障りなのは私だけ、、

しかしステアリングパッドのデザインはモッサい、、

ステアリングのFエンブレム周りはフレアレッドじゃないのはなぜ、、

全グレード統一にした?、、レクサスせこい、、

IS F後期からは継承されず、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

メーターはデジタルとアナログが融合、、

タコメーターが中央でデザインも良き、、IS F後期から継承、、

SPORTS、SPORTS+モードにするとスピーカーから電子的な排気音が、、コレ笑える、、

TOM'Sサウンドと混ざって訳分からんオモチャ、、

IS Fの吸気&排気音は最高だったなぁ、、

なんだかんだ電子制御がてんこ盛りで組み合わせが複雑、、

高性能だけど、1台の車が何通りもの走りの違いを持っているってなんだかな、、

まあ、この恩恵にてFコンセプトが完成し、ボーダーレスで安全に飛ばせる訳ですが、、

コレぞ半導体の恩恵な訳ですね、、

そりゃ全世界で不足になる訳ですよ、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まさかのマクレビ無し、、逆にGS Fでは珍しい、、

何故かカラーHUDと電動トランク装備、、要らんけど、、

もと法人オーナーあるある、、なのかな、、

今時CDスロット対応なのが良き、、

TVも走行中見れちゃいます、、

エアコンも立体スイッチ、、

なんでもかんでもタッチパネルに仕込むのは大変使いずらいから、コレは助かります、、

運転席だけで使えて燃費に良き、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ムーンルーフ無し、、GS Fでは珍しい、、コレはちと残念、、

まあ、上部の軽量化は効果絶大と思えばぁ、いいかぁ、、

後付デジタルミラー&ドラレコ、レーダー&TVキャンセラー、、

デジタルミラーは違和感、、

当たり前だけど自分の顔が映らす、画像ではなく、画面を見てしまう、、やっと慣れてきた感じ、、

人の顔までは認識できないから、目と目が合わなくて良いかも、、

何故かドラレコはOBD接続してない、、繋げてみるかな、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

確か12.3インチのNAVI、、デカい、、画質良し、マウスの様な操作感は慣れれば非常に使いやすく、手を伸ばすタッチパネルより使いやすい、、

バックの際、アラウンドビューが無いのは残念、、レクサスのくせに、、要らんけど、、

名栗とか言うパネルデザインも良き、

がしかし名栗、、とは違う様な気が、、単なる菱形、、デザイナーさんごめんなさい、、

アルミでヒンヤリした質感は良き、、

カーボンパネルに変更するか物議、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後席は広くて快適そのもの、、

巨大なコンソールにエアコンやシートヒーター装備、、

リヤは電動サンシェード、サイドウィンドウには手動サンシェードも、、

VIP仕様も顔負け、、真夏は有難い、、

こんな装備は必要無いのに、、

故にビックセダンはスポーティー感が薄れてしまう訳で、、

世界と戦う為には致し方ないか、、

嫁と子供は大喜び、、

ただ、自分で運転する気は全く無い様です、、

コレもIS Fから継承、、笑、、

GS Fのいつも立ち寄るとある駐車場より・奇跡的な個体・半導体の恩恵に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とかなんとかボヤキながら、IS FとGS Fの違いを味わいながら楽しんでいます、、

ちと自慢になりますが、
この車は、、

2019後期、法人オーナー、ディーラー整備車検、地下駐保管、無事故、無修正、走行12000km、TOM'Sフルエアロ&マフラー、、、

と、ギリギリ最終型では無いのですが、購入意欲マシマシの奇跡的な極上個体なんです、、

この個体に出逢わなければ購入してません、、

正に一期一会、、

つまり、、

ご紹介した純正オプションは勿論、後付パーツも全て前オーナー様からの引き続き、、

そう、、

まだ自分はナーンもしてませんからー、、

残念っ、、

ドノーマル斬りっ、、

じゃがじゃん、、

古っ、、

ボヤキ、、

なんだコレ、、

あ、今朝のニュースでフォードが大型SUVのEV開発を断念し、ハイブリッドに変更したそう、、そりゃそうなるよね、、いよいよモリゾーの勝ちかな、、

レクサス GS F URL101,897件 のカスタム事例をチェックする

GS Fのカスタム事例

GS F URL10

GS F URL10

RID解禁🥰もちのろんでR35サイズをぶっ込み👍少し前の話。牛鍋会会場への道すがら、RID欲しいんだよね〜なんて話をしてたら%「在庫あるってよ!」マジで!...

  • thumb_up 101
  • comment 18
2025/04/28 23:28
GS F URL10

GS F URL10

2025.04.26〜27宇都宮ロマンチック村〜ホワイトリバーエイヒレ会⁉️😋😂写真撮るのに夢中で自分の写真がまともに無いと言うアルアル😅会長と初めまして...

  • thumb_up 187
  • comment 14
2025/04/28 21:05
GS F URL10

GS F URL10

連投になりますが、ギテツがネタを放出しろと騒いでるので失礼します🙏笑こんな事やってるから寝不足らしいです🤣そしてこちらはエロもんちゃん撮影AI加工バージョ...

  • thumb_up 158
  • comment 4
2025/04/28 19:29
GS F URL10

GS F URL10

今日は高野山〜龍神スカイライン〜白浜〜潮岬〜那智勝浦ドライブ行って来ました🚗4時出発でまずは高野山へGSFだとやっぱり狭すぎるしエンジンの美味しい所は使え...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/27 22:37
GS F URL10

GS F URL10

2025.4.26〜27本日はHNT火風鼎ミーティング🍜もはや定例会と言える頻度になっておりますw小峰城🏯近くの駐車場にてギテツリベンジ案件の撮影会📷那須...

  • thumb_up 189
  • comment 20
2025/04/27 19:26
GS F URL10

GS F URL10

だいぶ前の大黒😊明日楽しみです😊

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/04/25 12:28
GS F URL10

GS F URL10

どもっ、、R〜2です、、今日も良い天気です♪GW前の休暇第二弾という事で、、また仕事サボっ、、イヤ、、落ち着いたので有給消化、、なんです、、なんてったって...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/04/21 23:06
GS F URL10

GS F URL10

やっとツラが揃いました👧がコナンを見たいというので朝イチで映画館へ🚗まさかの地下駐😱フェンダーバキバキ言わせながら入れました!得たものよりも失うものの方が...

  • thumb_up 111
  • comment 10
2025/04/21 09:49

おすすめ記事