RX-7の13B・オーバーホール・FC3S・始動不良に関するカスタム事例
2023年05月26日 09時03分
車屋のひとりごと(薬屋ではない)、整備録、他愛も無いブログ的なもの。 ありがたい事にフォローしていただいている方も増えてきました🙇♀️ なので良いねマシーンになっても追いつかないなどありますので、お返しなどはできないと思われます、ご理解ください🤣
この車、CPUセッティング中のブローから復活して漸く納車に漕ぎ着けました、
最初のオーバーホールから最後までまぁー手こずった車でした、でも高い勉強料になりましたが📖
最後はオーナー様から試乗後『怖すぎる、震えが止まらない』をいただきました😇
想像以上車になったようで良かったです、🙆♂️
もう1機バラしてます、吹き抜け状態
熱害はあったようですがoリングの損傷のみでハウジングは全然綺麗な状態なのでそのまんま使えそうです
前期型はこの配管ラビリンスがねぇ、、🥶
FD部品待ちの間にエンジンかからないFCを、
かからないけどエンジンは生きてそうってことで回してると突然ぶぉーんとかかったと思ったらストンとエンスト、色々みてポンプ臭いぞーと外してみたら、
いやいやっ、汗 という付け方でガンガンポンプとパイプの接続部で漏れていたので突貫で繋いだ図です🤣
調子良くかかりました👏